忍者ブログ



JO3GBD

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

愛車Fitのオドメーターが本日お目出度く”55555”のキリ番に。


以前も同様の記事を書いた記憶があるので調べてみたら、この記事でした。 昨年4月で”50000”だったのですね。20ヶ月経って5555Km増とは、あまり走っていないのが明白になってしまいました。
その記事で「キリ番」についての薀蓄を書きましたので、今回の記事で薀蓄を繰り返すのは差し控ええておきます。(気になる方はこちらをご参照)

当時、このブログの左上端のアクセスカウンタが当時「128112」だったとの記録があったので、久しぶり(20ヵ月ぶり?)にカウンタを見たら、今は「197296」となっていました。こちらは結構進んでいますね。

しばらくしたらカウンタが「200000」になるので、「キリ番を踏んだ方はコメントください。」なんて、古臭いセリフを書いてみようか思ったりして、平成最後の師走に一人でにやけています。時代は遷り変わっていきます。hi!


PR
    



ブログの更新を一ヶ月以上も滞ってしまいました。(生存していますのでご心配なく。)

困ったことがひとつ。

モービルに積んでるIC-7000M。このところトラブル続きのですが、今度は音が鳴ったり鳴らなかったりとご機嫌が悪くなりました。

センターコンソール下にコントローラーを設置し、コントローラー右側面の外部スピーカージャックから外付スピーカーをつないでいるのですが、電源ONしても音が鳴らなかったり、(本体は後部のトランクルームに、そこからセパレートケーブルでひっぱっていますが)ジャックからプラグを抜いても、後ろの本体内蔵スピーカーからも音が出たり出なかったりで。


ジャック内のスイッチ(プラグがささっているかどうかの)の接触不良っぽいけど、症状から、昔ながらのAF信号をジャックで切り換えているのではなく、なんとなく、プラグがささっているかどうかのマイコン検知があいまいになっているような気がします。

あのコントローラーを分解するには勇気が要って、プラグを抜き差しして電源ON/OFFを何回か繰り返すと音が鳴るので、とりあえず、だましだまし使っていますが、はたまた、どうしたもんやら。


    



パーツ屋さんにパネルがSメーター表記のメーター売ってたので、思わずゲットしました。

液晶表示のSメーターのリグに針式アナログメーターを外付け表示する構想の実現に、一歩近づきました。


でも、よく見るとこのメーターは無電流で針が右端に留まっていて、振り切れているようにも見えます。

動作確認したら逆振りタイプのメーターでした。

ちょっと制御がややこしくなるので、Sメーター外付け構想にこのメーターを使うかどうか、どうしたもんかと思案中です。


#自作室
    



最近、当局の無線のアクティビティーが下がっているのは否めませんが、今日は年に一度の縦ぶれ電鍵を使ったA1CLUB STRAIGHT KEY コンテスト。これだけは外せないとちょっとだけですが参加をしました。これでこのコンテストは3年連続の参加になりました。

いつものようにモービル半固定のお手軽移動運用です。写真は助手席での縦ぶれ電鍵運用の様子です。


あいにくのコンディションでしたが、1時間ほどで6局とコンテストQSOをさせていただきました。
なお、昨年までは冗談みたいな自作の縦ぶれ電鍵での参加でしたが、今回は大人しくジャンクで仕入れた既製品の電鍵での参加になりました。

参考)
昨年の参加記事:
動画あり)100円ショップのレジ袋ホルダー電鍵でコンテストにプチ参加
一昨年の参加記事:
昨日の「かまぼこ」電鍵で、コンテストに参加しました


#お手軽移動運用 #コンテスト #電鍵
    



IchigoJamの2大巨頭のお二方が光るネクタイ/IoTieをブログで紹介されていて、話題になっていますね。


お写真を拝見していて、ひょっとして、先日このブログにあげた、
これ  とか  これ  
が、そのまんま「光るネクタイ」に使えそうな気がしまして・・・

で、

・・・早速


鏡を見て、腹の出た還暦過ぎの爺が光るネクタイをしいる姿は、ちっともエモく感じないんですが、 もっとも、「エモい」って何のことかも知らないんですけど・・・
・・・失礼しました。

なお、電池は単5x2本で、基板を含む重さは34g。基板ごと輪ゴムでネクタイには固定をしました。


関連記事:
組込み用に特化した小さな基板の製作 - その6:「エモい」を組み込んでみた
組込み用に特化した小さな基板の製作 - その7:ピンソケット/ヘッダを付けてみた
私も「光るカセットテープ x IchigoJam」を作ってみました
「光るカセットケース x IchigoJam」を自作ユニバーサル基板で作ってみました。
「光るカセットケース x IchigoJam」に 傾斜スイッチを追加
IchigoJam x 光るカセットケースでハーバリウム用LEDイルミネーション台を作ってみました

#IchigoJam #IchogoJam #光るネクタイ #電子工作 #自作室
    



< ユニバーサル基板への組込み用に特化した2.3㎝角の小さなIchigoDake相当の基板の製作記事です 。>


基板にピンソケット(低背タイプ)とピンヘッダを取り付けて、信号名のラベルを貼ってみました。
また、USBケーブルを流用したIchigoIgaiへの接続ケーブルも作ってみました。








ボタンはリード付タクトスイッチをピンソケットに挿入。


IchigoIgaiに接続してプログラミング。
USBケーブルを流用した専用ケーブルで接続。


実行専用の例。
ボタンを押しながら電源(単3電池2本)投入で自動実行。

ちょっとした実験には便利そうです。
でも、基板を固定する工夫が要りますね。次版の基板の課題です。


#IchigoJam #IchigoHam #電子工作 #自作室
    



休刊になるそうです。


40年程前にプロの無線技士を目指していた時には、この「電波受験界」にお世話になりました。 (結局、挫折して資格取得には至りませんでしたが)

何か寂しく感じます。


<PR>
    



今日、出張帰りに、秋葉原のAssemblage※に立ち寄り、IchigoJam Sのハーフキットを購入しました。


組み立ては先になりますが、これで、IchigoJamの初代から、”U”、”T”、”S”と歴代が揃いました。
(上のように歴代を書き並べると、バージョンの記号はアルファベットの逆順のようですね。ということは次のバージョンはRになるのかな?)

Assemblage※で購入の折に、例の小さな互換基板(写真の右側)を店長さんに自慢げにお見せしたりしたのは、大人げなかったかな?と後で反省しています。(還暦過ぎの歳を考えて言動しないと。)

ちなみに、初めてIchigoJamを購入したのは2015年の7月で、2代目の”U”でした。その時の記事はこちらです。その時は秋月電子で買いました。あれからはや3年余り経ったのですね。

※Assemblageの正式名称は「PCN フラッグシップ秋葉原 BY ASSEMBLAGE」です。



    



エクセルの「行に高さの自動調整」 「列に幅の自動調整」 のメニューがある場所

Excel 2016

Excel 2010


【備忘録】【エクセル】
    



10月になりました。月日が経つのも早いもので、前回の記事から3ヵ月が経ちました。3ヶ月毎の恒例記事「このブログのアクセスが多かった人気記事のランキング」を公開します。
(2018年7月から9月の3ヵ月間における単独ページ記事のページビュー数順位です)

No.記 事投稿日
1 【備忘録】エクセルでグラフを矢印キーで動かす方法 2014/11/09
2 100円ショップのイヤフォンマイクでハンディー機のイヤフォンマイクを作ってみました。 (製作編) 2014/12/28
3 ハムログに入力しやすい紙ログ!「LOGBOOK for Amateur Radio」 2015/12/18
4 コンボジャックを変換するアダプタを作りました。 2013/10/08
5 キートップのお話:シリンドリカル・ステップ・スカルプチャー 2015/04/01
6 第一級陸上特殊無線技士を受験して (一アマとの相違点など) 2016/02/11
7 JT65:QSLカードのレポート欄 2013/11/09
8 ID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り 2017/01/09
9 【備忘録】CI-V接続のHAMLOG設定 2016/03/26
10 【備忘録】ハムログデーターの一部をエクセルで編集する方法 2015/08/22
11 広島でパーツ屋さん跡を巡ってサプライズ 2015/11/08
12 簡易デジタルI/Fの愚作とJT65でQSO成功! 2013/10/03
13 CQ誌10月号別冊に当局の「カーナビ画面に無線機のディスプレイを表示!!」が・・・ 2018/09/19
14 IchigoJamを組み込んだハート型LEDをユニバーサル基板で作ってみました(その2) 2017/05/07
15 AWXアンテナを作ってみました! が・・・ 2013/05/04
16 新基板を出図! 2018/09/02
17 お手軽移動運用派の当局に強い味方??RHM10でプチ移動運用 2012/07/28
18 米国FCC免許の更新手続きをしました。 2015/04/11
19 430MHz帯簡易3エレ八木アンテナを製作中 2013/11/30
20 為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 5 2018/08/30
21 IchigoJamを使ってID-31の周波数をテレビの画面に拡大表示してみた 2018/09/23
22 組込み用に特化した小さな基板の製作 - その5:IchigoIgaiをヤドカリした開発環境 2018/09/17
23 【備忘録】CP2102を使ったUSB CI-Vインターフェース 2018/09/09
24 IchigoJamでエレクトリック・キーヤーを作ってみました 2017/10/01
25 組込み用に特化した小さな基板の製作 - その4:IchigoIgaiをヤドカリする基板の製作 2018/09/16
26 【備忘録】Winows Liveメールで作成途中のメッセージを印刷する方法 2015/12/09
27 組込み用に特化した小さな基板の製作 - その6:「エモい」を組み込んでみた 2018/09/17
28 久しぶりの従事者免許申請で思うこと 2016/02/28
29 組込み用に特化した小さな基板の製作 - その1:基板到着! 2018/09/15

相変わらず自作関係の記事に多くのアクセスをいただいていますが、今回はIchigoJam関係の記事へのアクセスも増えてきました。
これからは、IchigoJamとアマチュア無線で「IchigoHam」がテーマの記事にも力を入れていきたいと思います。

多くの皆様にブログをお読みいただきましてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

関連記事:
・このブログの人気記事ランキング
2018年4月~2018年6月2018年1月~2018年3月2017年10月~2017年12月2017年7月~2017年9月2017年4月~2017年6月2017年1月~2017年3月2016年10月~2016年12月2016年7月~2016年9月2016年4月~2016年6月2016年1月~3月2015年2015年5月~7月2014年11月~2015年1月このブログの人気記事は?( 2014/11/15)


    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線