忍者ブログ



JO3GBD
JO3GBD HomeJO3GBD - ブログ >[カテゴリ別]

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

02 2024/03 04
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    



なんか来ました。


そういえばずいぶん前に申し込んだけど、もうすっかり忘れていました。


申し込んだ数よりずいぶん少ないけど、
有効に活用させていただきます。


PR
    



年に一度のこの話題の時期になりました。もう8年目になりそろそろ止めてもいいのですが、やはり新しいデーターがでるとどうなったか気になります。

で、何の話かといいますと・・・2014年にひょんな事から立ててしまった仮説;
・アマチュア無線家が増えれば円安になる??
・円安になればアマチュア無線家が増える??

アマチュア無線のニューカマー資格である第4級アマチュア無線技士(四アマ)の新規取得者数と米ドルの為替レートに相関関係がある・・・!?

以降、2013年 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度2019年度と総務省から無線従事者数のデーターが更新されるたびにグラフを更新してきました。
これまでは相関関係が無いとは言えない様相で推移しています。

先ほど、昨年度(2020年度)の無線従事者資格者数が総務省のホームページで公開されたとのhamlife.jpさんの記事を拝見し、早速、2020年度の無線従事者数(4アマ新規取得者数)と、2020年のUS$の年間平均為替のデーターを、昨年のグラフに追加してみたら・・・
おお、とうとう仮設が崩れました。2020年度の4アマ取得者数は激減するも円/US$為替はさほどは変動していません。
2020年度の4アマ新規取得者の大幅減少には、おそらくコロナ渦も影響したのだと推測しますが、残念です。

まあ、もともと それがどうした といった話題なんですけど、この話題はこれにておしまいにしようかと。hi

関連記事:

為替とアマチュア無線の不思議な関係? 2014/11/16
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 1.5 2015/06/06
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 2 2015/08/29
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 3 2016/07/09
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 4 2017/08/31
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 5 2018/08/30
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 6 2019/09/22
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 7 2020/10/15

出典:
・四アマ取得者数:総務省 情報通信統計データベース 資格別無線従事者免許取得者数の推移 より、第四級アマチュア無線技士 無線従事者免許取得者数の前年度(4月-3月)からの増加人数
・米ドル為替レート:世界経済のネタ帳 より、USドル/円の為替レートの推移(年間の平均レート)


#為替とアマチュア無線の不思議な関係 【為替とアマチュア無線の不思議な関係?】
    



月日が経つのも早いもので、一年に一度のこの話題です。もう7年目になりそろそろ止めたいのですがデーターを見ると気になりまして。で、何のことかと言いますと・・・

2014年にひょんな事から立ててしまった仮説;
・アマチュア無線家が増えれば円安になる??
・円安になればアマチュア無線家が増える??

アマチュア無線のニューカマー資格である第4級アマチュア無線技士(四アマ)の新規取得者数と米ドルの為替レートに相関関係がある・・・!?

以降、2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年と総務省から無線従事者数のデーターが更新されるたびにグラフを更新してきましたが、毎回、相関関係が無いとは言えない様相でして。

先ほど、昨年度(2019年度)の無線従事者資格者数が総務省のホームページで公開されているのに気づき、早速、2019年度の無線従事者数(4アマ新規取得者数)と、2019年のUS$の年間平均為替のデーターを、昨年のグラフに追加してみたら・・・


2018年度→2019年度は米ドル為替も4アマ数も程度の差はあれ減少傾向にで、仮説の相関関係は否定するには至りませんね。

まあ、それがどうした といった話題ですけど。

では、一年後にまた。(多分) Hi !

関連記事:

為替とアマチュア無線の不思議な関係? 2014/11/16
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 1.5 2015/06/06
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 2 2015/08/29
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 3 2016/07/09
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 4 2017/08/31
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 5 2018/08/30
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 6 2019/09/22

出典:
・四アマ取得者数:総務省 情報通信統計データベース 資格別無線従事者免許取得者数の推移 より、第四級アマチュア無線技士 無線従事者免許取得者数の前年度(4月-3月)からの増加人数
・米ドル為替レート:世界経済のネタ帳 より、USドル/円の為替レートの推移(年間の平均レート)


#為替とアマチュア無線の不思議な関係 【為替とアマチュア無線の不思議な関係?】
    







hi!

    



月日が経つもの早いもので、前回の記事からもう3か月が経ちました。という訳で、3ヶ月に一度の恒例になった「このブログのアクセスが多かった人気記事のランキング」の記事をアップします。

(2019年7月から9月の3ヵ月間で集計した、このブログにある記事をページビュー数をランキング形式でまとめました。)

No.記 事投稿日
1 【備忘録】エクセルでグラフを矢印キーで動かす方法 2014/11/09
2 100円ショップのイヤフォンマイクでハンディー機のイヤフォンマイクを作ってみました。 (製作編) 2014/12/28
3 ハムログに入力しやすい紙ログ!「LOGBOOK for Amateur Radio」 2015/12/18
4 広島でパーツ屋さん跡を巡ってサプライズ 2015/11/08
5 キートップのお話:シリンドリカル・ステップ・スカルプチャー 2015/04/01
6 【備忘録】ハムログデーターの一部をエクセルで編集する方法 2015/08/22
7 ID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り 2017/01/09
8 第一級陸上特殊無線技士を受験して (一アマとの相違点など) 2016/02/11
9 ミニマム・ジャム基板の第四弾!拡大版IchigoJamにも対応! 2019/08/12
10 JT65:QSLカードのレポート欄 2013/11/09
11 CQ誌9月号を手にして:My first CQ誌が判明 2019/08/22
12 CQ誌9月号は、 2019/08/1
13 静電タッチモジュールで無接点パドルを作ってみました 2018/05/05
14 失敗!CQ誌をポチったのはいいけれど 2019/08/21
15 ミニマム・ジャムの一覧 2019/08/13
16 命名「ミニマム・ジャム・ターボ」! 2019/07/26
17 コンボジャックを変換するアダプタを作りました。 2013/10/08
18 クリップスタンドの改良 2019/08/17
19 【備忘録】CI-V接続のHAMLOG設定 2016/03/26
20 基板が届きました! 2019/08/08
21 紙ログのダウンロード、ハムログ関係のページを集めました 2016/06/1
22 IchigoJamでCWキーヤー(4の次の番外編):OLEDをつけてみましたが・・・ 2019/09/04
23 為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 6 2019/09/22
23 メイカーズバザール大阪と関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM)に参加して 2019/07/21
24 2年半ぶりの追記:ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り 2019/08/23
25 ドーナツ型のユニーバーサル基板で?! 2019/09/10
26 AWXアンテナを作ってみました! が・・・ 2013/05/04
27 KiCadの攻略本を 2019/07/16
28 お手軽移動運用派の当局に強い味方??RHM10でプチ移動運用 2012/07/28
29 IchigoJamでCWキーヤー(4):メッセージキーの追加とコールサインの自動送出 2019/08/30
30 ID-51Plus2を購入して直後の違和感 2016/12/25


やはり、自作関係の記事に人気があるようです。
中でも、五年前の100円ショップのイヤフォンマイクでハンディー機のイヤフォンマイクを作ってみました。 (製作編) や、二年半前のID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入りといったハンディー機用のマイクのプチ自作記事がアクセスが堅調です。
こういったプチ自作も今後は充実していきたいと思います。

また、ここのところ少し足踏み状態ですが、こどもパソコンIchigoJamとアマチュア無線を無理やりコラボさせた「IchigoHam」がテーマの記事もアクセスが増えています。

更新ペースが落ちているにもかかわらず、多くの皆様にブログをお読みいただきましてありがとうございます。

こんなブログですが、これからもよろしくお願いします。

関連記事:
・このブログの人気記事ランキング
2019年4月~2019年6月2019年1月~2019年3月2018年10月~2018年12月2018年7月~2018年9月2018年4月~2018年6月2018年1月~2018年3月2017年10月~2017年12月2017年7月~2017年9月2017年4月~2017年6月2017年1月~2017年3月2016年10月~2016年12月2016年7月~2016年9月2016年4月~2016年6月2016年1月~3月2015年2015年5月~7月2014年11月~2015年1月このブログの人気記事は?( 2014/11/15)





    



年に一度のこの話題です。そろそろこの話題も止めたいのですがデーターを見ると止められず、結局6年も続けています。

前置きはさておきまして・・・

2014年にひょんな事から立ててしまった仮説;
・アマチュア無線家が増えれば円安になる??
・円安になればアマチュア無線家が増える??

アマチュア無線のニューカマー資格である第4級アマチュア無線技士(四アマ)の新規取得者数と米ドルの為替レートに相関関係がある・・・!?

以降、2013年 2014年 2015年 2016年 2017年と総務省から無線従事者数のデーターが更新されるたびにグラフを更新してきましたが、毎回、相関関係が無いとは言えない様相でして。

で、先ほど、昨年度(2018年度)の無線従事者資格者数が総務省のホームページで公開されているのに気づき、早速、2018年度の無線従事者数(4アマ新規取得者数)と、2018年のUS$の年間平均為替のデーターを、昨年のグラフに追加してみたら・・・


2017年→2018年は米ドル為替も4アマ数も程度の差はあれど減少傾向になっていて、 やはり、相関関係は否めません。

まあ、それがどうしたといった程度の話題ですけど、気にはなりますね。

では、また、一年後に。 Hi !

関連記事:
為替とアマチュア無線の不思議な関係? 2014/11/16
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 1.5 2015/06/06
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 2 2015/08/29
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 3 2016/07/09
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 4 2017/08/31
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 5 2018/08/30

出典:
・四アマ取得者数:総務省 情報通信統計データベース 資格別無線従事者免許取得者数の推移 より、第四級アマチュア無線技士 無線従事者免許取得者数の前年度(4月-3月)からの増加人数
・米ドル為替レート:世界経済のネタ帳 より、USドル/円の為替レートの推移(年間の平均レート)

#為替とアマチュア無線の不思議な関係 【為替とアマチュア無線の不思議な関係?】
    



3ヶ月毎の恒例記事「このブログのアクセスが多かった人気記事のランキング」を公開します。

(2019年4月から6月の3ヵ月間における単独ページ記事のページビュー数の順位です)

"" ""
No.記 事投稿日
1 【備忘録】エクセルでグラフを矢印キーで動かす方法 2014/11/09
2 100円ショップのイヤフォンマイクでハンディー機のイヤフォンマイクを作ってみました。 (製作編) 2014/12/28
3 広島でパーツ屋さん跡を巡ってサプライズ 2015/11/08
4 ハムログに入力しやすい紙ログ!「LOGBOOK for Amateur Radio」 2015/12/18
5 第一級陸上特殊無線技士を受験して (一アマとの相違点など) 2016/02/11
6 キートップのお話:シリンドリカル・ステップ・スカルプチャー 2015/04/01
7 【備忘録】ハムログデーターの一部をエクセルで編集する方法 2015/08/22
8 静電タッチモジュールで無接点パドルを作ってみました 2018/05/05
9 コンボジャックを変換するアダプタを作りました。 2013/10/08
10 JT65:QSLカードのレポート欄 2013/11/09
11 AWXアンテナを作ってみました! が・・・ 2013/05/04
12 ID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り 2017/01/09
13 紙ログのダウンロード、ハムログ関係のページを集めました 2016/06/1
14 IchigoJam用CI-Vインターフェースの改善 2019/01/17
15 IchigoJamでCWキーヤー(3):無線機との接続と速度調節キー 2019/05/14
16 米国FCC免許の更新手続きをしました。 2015/04/11
17 お手軽移動運用派の当局に強い味方??RHM10でプチ移動運用 2012/07/28
18 【備忘録】CI-V接続のHAMLOG設定 2016/03/26
19 簡易デジタルI/Fの愚作とJT65でQSO成功! 2013/10/03
20 スルーホール用テストワイヤを使ってみました 2018/06/10
21 430MHz帯簡易3エレ八木アンテナを製作中 2013/11/30
22 【備忘録】 aitendoの送料無料会員手続き 2016/06/18
23 【備忘録】図形などを選択する白抜き矢印を常に出しておく方法 2014/04/04
24 ID-51Plus2を購入して直後の違和感 2016/12/25
25 コールサイン門標板が届きました 2017/07/21
26 IchigoJamのモバイル環境(その2)「 作り直しました!」 2018/01/20
27 一陸特合格しました。早速、従免申請を。 2016/02/26
28 IchigoJamでエレクトリック・キーヤーを作ってみました 2017/10/01
29 【備忘録】Winows Liveメールで作成途中のメッセージを印刷する方法 2015/12/09
30 IchigoJam EXをオールインワンにまとめたらMZ風に 2016/01/03

今回も自作関係の記事へのアクセスが増えていますね。

静電タッチの無接点パドル」は、1年以上前の記事なのですが、前回の27位から今回は8位まで急上昇です。
こども達のパソコンIchigoJamと老齢化の進むアマチュア無線を無理やりコラボさせた「IchigoHam」がテーマの記事も。堅調にアクセスが増えています。
(IchigoHamの記事を目次のような感じでこちらにまとめていますので、併せてご覧ください。)

意外なことに、3年前の「紙ログのダウンロード、ハムログ関係のページを集めました」が、今になって初めてランクインしています。

最近、更新ペースが落ちているにもかかわらず、多くの皆様にブログをお読みいただきましてありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

関連記事:
・このブログの人気記事ランキング
2019年1月~2019年3月2018年10月~2018年12月2018年7月~2018年9月2018年4月~2018年6月2018年1月~2018年3月2017年10月~2017年12月2017年7月~2017年9月2017年4月~2017年6月2017年1月~2017年3月2016年10月~2016年12月2016年7月~2016年9月2016年4月~2016年6月2016年1月~3月2015年2015年5月~7月2014年11月~2015年1月このブログの人気記事は?( 2014/11/15)





    



3ヶ月毎の恒例記事「このブログのアクセスが多かった人気記事のランキング」を公開します。

(2019年1月から3月の3ヵ月間における単独ページ記事のページビュー数の順位です)

No.記 事投稿日
1 【備忘録】エクセルでグラフを矢印キーで動かす方法 2014/11/09
2 100円ショップのイヤフォンマイクでハンディー機のイヤフォンマイクを作ってみました。 (製作編) 2014/12/28
3 第一級陸上特殊無線技士を受験して (一アマとの相違点など) 2016/02/11
4 キートップのお話:シリンドリカル・ステップ・スカルプチャー 2015/04/01
5 コンボジャックを変換するアダプタを作りました。 2013/10/08
6 【備忘録】ハムログデーターの一部をエクセルで編集する方法 2015/08/22
7 広島でパーツ屋さん跡を巡ってサプライズ 2015/11/08
8 ハムログに入力しやすい紙ログ!「LOGBOOK for Amateur Radio」 2015/12/18
9 JT65:QSLカードのレポート欄 2013/11/09
10 ID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り 2017/01/09
11 【備忘録】CI-V接続のHAMLOG設定 2016/03/26
12 AMラジオ放送廃止の報道に接して 2019/03/23
13 IchigoJamでモールス:初めの第一歩 3行プログラムでモールス練習機 2019/03/27
14 久しぶりの従事者免許申請で思うこと 2016/02/28
15 AWXアンテナを作ってみました! が・・・ 2013/05/04
16 IchigoJamでモールス:「赤外線モールス通信機」 その2(動画あり) 2019/03/03
17 IchigoJam用CI-Vインターフェースの改善 2019/01/17
18 【備忘録】 aitendoの送料無料会員手続き 2016/06/18
19 IchigoJamでモールス:デジットの「赤外線モールス通信機」 を試してみました(動画あり) 2019/03/01
20 米国FCC免許の更新手続きをしました。 2015/04/11
21 お手軽移動運用派の当局に強い味方??RHM10でプチ移動運用 2012/07/28
22 リモコンハンドマイクHM-151のPTT不良の修理 - スイッチを交換しました 2019/01/19
23 一陸特合格しました。早速、従免申請を。 2016/02/26
24 遅ればせながら IchigoJam Sを組立てました。 2019/01/11
25 IchigoJam用ユニバーサル基板に部品を乗せて妄想中・・・ 2019/03/12
26 富士山の無線従事者免許証が届きました。 ">富士山の無線従事者免許証が届きました。 2016/03/19
27 静電タッチモジュールで無接点パドルを作ってみました 2018/05/05
28 IchigoJam用自作ユニバーサル基板が着弾! 2019/03/07
29 紙ログのダウンロード、ハムログ関係のページを集めました 2016/06/1
30 年初のご挨拶と年初恒例の・・・ 2019/01/05

定番の過去記事に加えて最近力を入れている自作関係の記事に多くのアクセスをいただきました。

中でも、こども達のパソコンIchigoJamと老齢化の進むアマチュア無線を無理やりコラボさせた「IchigoHam」がテーマの記事は、SNSの恩恵もあってアクセスが増えています。
(IchigoHamの記事を目次のような感じでこちらにまとめていますので、併せてご覧ください。)

ともあれ、多くの皆様にブログをお読みいただきましてありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

関連記事:
・このブログの人気記事ランキング
2018年10月~2018年12月2018年7月~2018年9月2018年4月~2018年6月2018年1月~2018年3月2017年10月~2017年12月2017年7月~2017年9月2017年4月~2017年6月2017年1月~2017年3月2016年10月~2016年12月2016年7月~2016年9月2016年4月~2016年6月2016年1月~3月2015年2015年5月~7月2014年11月~2015年1月このブログの人気記事は?( 2014/11/15)





    



久しぶりのホームページいじりに関する記事です。

こちらのページを横3段組みレイアウトに変更したのですが・・・その過程で、ちょっと問題が。

ブラウザーで見たら段が乱れてしまい、本来は横に3段組みになるはずが、縦に段が並んでしまいました。
ところが、これはブラウザーをChromeでみたら乱れてますが、IE(Internet Explorer)ではきちんと横に三つに並んでいます。

最初はChromeのキャッシュの問題かとあれやこれやと試したりしましたが、結局、こちらのページでご紹介されている問題だと分かりました。


で、CSSで親要素のDIVに「はみ出した場合の処理=不可視」にして"overflow:hidden"をかけて一発解決!ありがとうございました。

さて、こういったブラウザーで見え方が異なる問題。思えば、もう四半世紀も前のことですが、MicrosoftからIE(Internet Explorer)が出てきて、フレームの境界線が見えるとか見えないとか云々したのを覚えています。HTML Tagの本にIE とかNSとかそのバージョンによって使える使えないのマークがあったのを懐かしく思います。
(平成も終わろうとしている折、そんなお話は平成の時代に置いていくとして・・・)

ところでこのブログとホームページ。皆さんどんなブラウザーでご覧いただいているのかと気になり、早速・・・


ブラウザー別アクセス
(過去一か月のJO3GBDホームページ/ブログのアクセス解析より)


なるほど。
IEは三番手ですね。Edge がもっと多いかのと思っていましたが。
さすがに Netscapeでご覧の方は一人もいらっしゃいませんでした。(笑)


#雑記帳 #Webmaster
    



昨日来、ラジオのAM放送を廃止しFMに一本化すると民放連が総務省に要請するとの報道が巷で話題になっている。


写真:AM放送局(中波帯)のアンテナ

個人的にはAM放送が無くなることはただただ淋しく感じる。
もう半世紀前になるが、小学生の時に見よう見まねで自作したゲルマラジオが鳴った感動、中学生のBCL時代では国内・海外の放送受信から夢見たDX(遠く)の世界、短波ラジオの7MHz AMでSWLからのめり込んでいってアマチュア無線、そして電子の道へと、自身の今はAMラジオがあったおかげと言っても言い過ぎではない。

とはいえ、AMラジオ送信設備の維持が事業としてペイするか等々の事情で、時代の流れには逆らえないし、受け入れなければならないことだと思う。
かって、固定電話でアナログ設備の老朽化のためにデジタル化(IP化)を推進するときの話とよく似た感覚を覚える。

ところで、報道のAM放送とFM放送の比較説明にて、周波数帯のMW(中波帯)vs VHF(超短波帯)の特性の違いをAM(振幅変調)vs FM(周波数変調)の違いと誤解をされそうな表現もあったように思う。

AMラジオ=MW(中波)との一般認識は、ラジオのダイヤルのMWの表記があまり見られなくなった今では仕方がないと思うが、AM変調は混信しても(弱肉強食のFM変調に比べて)了解ができるといったメリットもあり、飛行機の管制の航空無線ではVHFでAMが使われていることを忘れてはならない。

AMラジオがすぐに廃止されるのではなく、全てが廃止されるという方針とは報道されてはいない。「AM」が消えゆく技術ということではないことを強調したい。


写真:いまどきのラジオモジュール


#雑記帳 #コラム
    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線