忍者ブログ



JO3GBD

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

02 2024/03 04
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    



久々のブログ更新になりました。暫く更新をサボっていましたが、元気にやっておりますのでご心配無用です。

昨日の「A1CLUB STRAIGHT KEY コンテスト」にプチ参加しました。
縦振れ電鍵を使用するコンテストで、ここのところ毎年参加しています。

昨年は、ちょっとウケ狙いで、流行っていたガチャ電鍵で参加したりしていましたが、さて、今年はどの電鍵を?と思案ついでに手持ち電鍵を並べて写真をば、と。




左から2番目がガチャ電鍵、3番目は100均レジ袋ホルダ+かまぼこ板、4番目はかまぼこ板+パソコンのスロット隠し板

いずれも、電鍵として実際に使用できます。

で、昨日のSTRAIGHT KEY コンテストはどの電鍵を使用したのか?
それは、”内緒”です。 (hi!)

PR
    



すみません。7月15~16日の関ハムに、当局JO3GBDは、私的事情のため、出展が出来なくなりました。
既に、関ハムのホームページの出展者リストにも掲載いただいておりますし、一部の方にも屋外出展するとお伝えをしていたのですが、出展を取りやめてしまい申し訳けございません。会場で探しても居ませんのでお許しください。

IchigoHAM関係のデモをお目当てにされていた方々、アイボールに立ち寄っていただく予定だった各局、誠に申し訳ございませんが、ご了承をお願いします。

また、例年頒布している、外部キーパッドキットについては、ヤフオクに出品のものをご検討いただくか、直接、お問い合わせ(コールサインあっとまーくJARL.com宛にメール)をおねがいします。


ここ最近、公私ともに多忙が続いており、このブログの更新も怠っておりましたが、関ハムには頑張って出展しよう思い 申し込みはしたものの、やはり都合がつかず、やむなく断念するものです。すみません。
(関ハム参加の取りやめは、健康上の理由とかではありません。当局はいたって元気ですのでご心配は無用です。hi)

#関ハム #外部キーパッド #IchigoHAM


    



現在、基板キットで頒布中のオリジナル「外部キーパッド」の写真です。。

上段:アイコムIC-7300 IC-9700 IC-7100 IC-7000 IC756PROII/III 対応版(P730KP1KIT)

下段:アイコムIC-705対応版(P705KP1WKIT)

ー・・・ー

なお、アイコムIC-7300 IC-9700 IC-7100 IC-7000 IC756PROII/III 対応版については、

上段:現在頒布しているタイプ(P730KP1)

下段:以前頒布していたタイプ(PKEY5A)

基板サイズはIC-705用と同じサイズに変更しています。

外部キーパッド
    



QSOパーティーのステッカーが届きました。


今年の干支の卯(うさぎ)ですね。

例によってこれまでのステッカーを並べてみると、

今年でひとまわり半になります。
2005年に再開局してからまる18年も過ぎてしまいました。hi!

#ハムライフ #QSOパーティー

    



さて、お正月といえばQSOパーティー。20局以上お年賀交信を終えないと落ち着かない性です。
とりあえず常置場所からQRVすれどもロケ悪・ノイズ大で、結局、昨日/今日と、やはりお手軽移動運用に出ました。

移動地は車で5分のところの大泉緑地です。
久々に当局のお手軽移動運用スタイルをご紹介させていただきます。



アンテナは2.5mのロッド+アルファにAH-4 ATU(車内に設置)です。


リグはIC-705。当局特製の工具箱(ダイソー品改)に入れています。
ロギング用のPCはこれまた100均のA4ケースに入れていて、持ち運び時はマウスやパドルもケースに納まります。


パドルは昨日の記事でも紹介した10年選手の自作品(→参照)あ、これも100均でしたね(笑)

さて、QSOパーティーは常置場所と移動で7Mhz10MHz CWで計28局と交信いただきました。ありがとうございました。

今年は、これらアンテナ/シャックを更にコンパクトにし、短時間で設置できるようにしたいと考えています。Xのスーパーのお買い物待ち時間内にSWRの低い移動運用できるのが目標です。hi!


追記)そういえばPC/マウス/パドルを置いている板も100均のMDF板ですね。この記事を書いてみて100均グッズに囲まれたハムライフに気づいた次第です。(笑)

#お手軽移動運用
    




新しい年を迎えました。写真は大泉緑地の大泉池、今日のQSOパーティーの移動運用地です。

10MHzCWで運用しました。QSOいただいた各局ありがとうございました。

CWは 10年前に自作した100均トングのパドルをいまでも現役で使用しています。


さて、立ち寄ったダイゾーでかねてより探していた10年前のと同じトングを発見してGET! 


それに、初詣のおみくじはなんと大吉、


なるほど。
今年は良い年になりそうです。

今年もよろしくお願いします。

#ハムライフ
    



昨日のガチャガチャのカプセルトイ「モールス電鍵」の続編です。

今日行われた、A1CLUBの ”STRAIGHT KEY コンテスト”で実戦で使用してみました。

最初のうちは、機嫌よくキーインしていたのですが、次第に(ガチャガチャならず)ガタガタになってきて、最後のほうはプッシュボタンを押すような感じで使いました。
コンテストで計15局と交信いただいたのですが、最後の方の方にはわかりにくい符号を送ってしまい大変失礼しました。

ガタの原因は、中央部の支点がゆんできたのかな?と思っていましたが、終了後に分解してみると、接点部(タクトスイッチの付いた基板)をぶら下げている上キャビのボスが割れてビスが緩んで基板がぶら下がっていました。



これが原因なら、底から硬質ゴムかなにかで補強をしたら治るはずだし、耐久性アップもできそうですね。

でも、それをしたところで、また実戦で使うのか?と自問自答。 

まあ、もし、来年のSTRAIGHT KEY コンテストをこのGACHA電鍵で参加する場合は、検討したいと思いますので、この記事は備忘録としてここに置いておきます。

#ハムライフ #自作室 #モールス #CW #電鍵
    



巷で話題のいわゆるガチャガチャ。カプセルトイ「モールス電鍵 ミ二チュアコレクション」。

ひょっとしたら思い、これまで全く興味がなく素通りだったガチャガチャコーナーに立ち寄り、探してみたら、

見つけました!!


早速購入。


・・ん、これって人生で初ガチャかも。。。

カプセルを開けると、


電鍵のレバーを押すと音が鳴って遊べますが、私の目的はそれではないので、更に分解を、


そして、速攻で改造を、


ケースのおしりに孔をあけて、基板パターンのネガカットをして、スイッチに2本の線をつないで、
線を引き出して。

完成!これで実戦で使えるはずです。



早速、無線機につないで試し打ちです。


うん、使えます。

ちょうど明日、A1CLUBの ”STRAIGHT KEY コンテスト”がありますので、このトイ電鍵で実戦参加してみようと思います。

#ハムライフ #自作室 #モールス #CW #電鍵
    



あるOMさんからの依頼でエレクトロデザイン社のPOCKET KEYER 「PK-4」をプチ改造をしました。何かの参考になればと思い、その改造記を残しておきます。

 
取説の回路図に「高速キーイングを希望する場合はR2を18Kオームに替えて下さい」とあり、その抵抗定数変更のプチ改造です。

まず、お借りしたPK-4についての印象ですが、要は乾電池駆動の4CHのメモリーキーヤーで、 低消費電力/長電池寿命を実現しています。取説によると「2個の単四電池で数ヶ月間の連続使用を可能に」とのことで、(電池蓋が無くて)ビスを外さないと電池交換できない筐体構造になっています。すごい技ですね。
(イベント途中に電池を交換が要る当局の自作のエレキーとは大違いです。見習わないと。)




電源スイッチをONにしてもLEDは点灯しない(LEDはモードな度確認の目的)、モニター音は圧電ブザーで音量も控え目、(将にモニターのための音に徹している)といった徹底した設計思想に好感が持たれます。
(イベントでのデモ受けするように、大きい音を出したり、LEDを煌々と光らしている当局は反省しないといけませんね。)


いきなり話が脱線してしまいましたが、お預かりしたPK-4の第一印象と、お勉強させていただきました内容です。

さて、本論に戻り改造です。
まずは現状でのキーイングスピードを測定してみます。

左右のビス計4本を外してケースを開けます。電池が見えますね。


基板の赤黒のコネクタは圧電ブザーにつながっているのでその信号を盗んでオシロスコープで波形を見ます。スピード調整のボリュームを最大にして、パドルで連続短点(Dot)を打って、


短点の幅は36.8msとなりました。

昔、難儀して計算をして、WPM=1200÷短点幅[ms]だった記憶しています。(合っていますかぁ??)ということは、現状の最大WPMは1200÷36.8=33WPMということになります。確かに、高速キーイングのOMさんには物足りないスピードですね。

次に、取説の回路図に記されていた「高速キーイングを希望する場合はR2を18Kオームに替えて下さい」を実行します。

そのR2はここです。27KΩが実装されています。


この27KΩを外して18KΩを付ければ良いのですが、ちょっとQRX。基板はスルーホールなので、塞がった半田を取るのがちと難儀です。手動のスッポンもありますし、電動スッポンも使えるので何とかなるのですが、お預かりしたものなので傷めたくないし。
基板の裏側を見たら十分なスペースがあるので、裏面にR2と並列に抵抗をつけて合成抵抗を18KΩにする作戦に。

手元に51KΩと47KΩがあったので試してみて、51KΩを27KΩのR2の裏側に半田付けしました。(検算:(27x51)÷(27+51)=17.65Ω 実際は抵抗の精度±5%を使用したのでそれほど程神経質になることもないのですが)
おまじないとして51KΩをポリイミドテープで挟むようにテーピング(空間が十分あるので本来不要なのです)しました。


改造後、最大スピードの短点時間をオシロスコープで測ると25.6ms。換算すると47WPM位に高速になりました。

以上、どなたかなにかの参考になれば幸いです。

OMさんに改造品を返送したところ、「早速試したところ良い感じでした。」とのメッセージをいただきました。ご満足いただいたご様子で良かったです。メーカー製の希少な商品に触れる機会をいただきありがとうございました。


♯自作室 ♯備忘録 ♯プチ改造 ♯PK-4 ♯メモリーキーヤー
    



2022/8/25更新
在庫状況:
・IC-705用
※1基板キット (P705KP1KIT) 在庫:△
・IC-7300 他※2用キット   (PKEYP5KIT)    在庫:△

 
※1:適用無線機:IC-705 (IC-7610にも使えたとの連絡もいただきました)
※2:適用無線機:IC-7300 IC-9700 IC-7100 IC-7000 IC756PROII/III

頒布状況/予定
・ヤフオク:随時出品中
・通販サイト:頒布中止中
・イベントでの頒布予定:
    9/11:JARL奈良支部フィールドミーティング
  (開催中止になりました。)

⇒ ヤフオク出品ページへのリンク    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線