忍者ブログ



JO3GBD
JO3GBD HomeJO3GBD - ブログ >[カテゴリ別]

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26
28 29 30

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

GBD号のその後について、ご報告が漏れていましたが・・・
お決まりの599のナンバープレート。軽自動車なので黄色のナンバープレートでしたが、東京オリンピック記念の白ナンバーに替えれるのでせっかくなので滑り込みで手続き。めでたく、黄色から白色に・・・


ところが、ところが。本日走行中に異変が。突然異音がし、ハンドルが重くなって。幸い低速走行中だったので安全に停止。パンクしたか異物がタイヤに絡まったのかと思い、タイヤ回りを確認するも何もなし。

なんとか自力走行はできたので、ハザードランプを点灯しながらノロノロ運転。キュルキュル音、バッテリーアラート点灯、温度計はHighとあいなり、ファンベルトの問題と確信しつつ、最も最寄りのガソリンスタンドまで自力走行してピットイン。

点検していただいた結果、やはりファンベルト外れ。おまけにプーリーもシャフトが折れて外れていました。

というわけで、GBD号はご入院とあいなりました。

大丈夫かな?ちょっと心配です。

PR
    



いろいろ制約がある中でのモービルシャックを構築中なのですが(詳しくはこちらをご参照)、とりあえずはこうしました。


ひとりで運転中は助手席にこうやってIC-7100Mのコントロール部を


だれかが助手席に乗るときはこうやってふたをして後部座席へ

なお、IC-7100Mの本体はとりあえず後部座席の下に置いています。

<続く>

GBD号についてはこちらを参照ください。

#移動運用 #GBD号改造記
    



前の記事で 「バッテリー直結したいのですが、バッテリー室(荷台の下)から屋内への引き込み経路が見あたりません。」と書きましたが・・・・

見つかりました!
右後ろのバンパーの奥のグロメットから荷台横パネルの内側。


貫通!(呼び線を駆使しました。)


バッテリー室。


下側を通して室内へ。
ACC連動でON/OFFのリレーユニットとカプラは
FITで使っていたものです。
⇒ 詳わしくはこちらに


右からの赤線はACC。
助手席奥のヒューズバックスから引き出しています。


リレーを仮固定。
リレーを介した電源線(左側)は、後ろ座席下のIC-7100Mの電源に接続

 
とりあえず元のパネルを戻しましたが、ここをDIYで色々と弄る計画です。

<続く>

GBD号についてはこちらを参照ください。

#移動運用 #GBD号改造記
<PR>

    



今月にフィットから乗り換えた軽四バンのクリッパー=GBD号※、今日はGBD号にHFとV/UHFアンテナ基台を取り付けました。というか、フィットに付けていたアンテナを付け替えただけですが。

基台はルーフレール基台(DiamondのK311)です。

左側はHF用。


アースはリアゲートの取付ボルトに共締めが出来ました。

右側のV/UHF用。

早速、臨時にシャックを後部荷台に設営して、SWR測定。

7MHzのモービルホイップ(Diamond HF40FX)でSWRはばっちり下がっていました。なお、このアンテナは走行中は取り付けず、運用時にのみ半固定で取り付けます。)

V/Uは短めのCometのSBB1を常設。SWRは430はほぼ1.0だが、144では2.0弱。ちょっとよくない。144Mhzはノンラジアルではないアンテナなので、ノンラジアルのアンテナに変えるか、基台のアース補強(塗装剥がし)を検討します。


次はリグの取付けですが、諸条件があって(詳細は後日公表します)構想中です。

難題はバッテリー配線。車のバッテリーからバッテリー直結したいのですが、バッテリー室(荷台の下)から屋内への引き込み経路が見あたりません。
当面(もしくは、恒久的に)臨時のサブバッテリーでの駆動を継続するやも知れません。

<続く>

※GBD号:なんでGBD号かって? 偶然出会って買った中古車の型式が奇遇にもGBD(コールサインと同じ)だったんです。(詳しくはこちらを)


#移動運用 #GBD号改造記
    



新しい車(といっても10年ものの中古車ですが)が来ました。(そしてフィットは下取りに。サヨナラしました。)
ご対面。

ナンバーはご覧のようなありふれた番号を希望しました。

先の記事でも触れたように、奇遇にも型式コードが”GBD”だった(hi!)ので「GBD号」と呼ぶことにします。

今回でモービルシャックは3代目ですが、ちょっと難題に取り組みます。
というのは、これまでのモービルは、無線機類取付けフォトコンテストで入賞したり、雑誌で紹介されたりと、無線家としては悦に入っていたのですが、実は、家族には大不評。なんか訳の分からないもの(家人説)がいっぱいついていて家人は運転を嫌がり、同乗すら心地が悪かったみたいですして。(現に、家人は10年間一度もフィットを運転しませんでした。)

で、今回のモバイルシャックは私以外が運転するときは無線機類が見えない「ステルスモービルシャック」を目指し、アンテナのSWRのみならずもう一つのSWRも下げて行こうと思います。

GBD号の「ステルスモービルシャック」大作戦のはじまりはじまりです。

#移動運用 #GBD号改造記
    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線