忍者ブログ



JO3GBD
JO3GBD HomeJO3GBD - ブログ >[カテゴリ別]

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

02 2024/03 04
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    



さて、お正月といえばQSOパーティー。20局以上お年賀交信を終えないと落ち着かない性です。
とりあえず常置場所からQRVすれどもロケ悪・ノイズ大で、結局、昨日/今日と、やはりお手軽移動運用に出ました。

移動地は車で5分のところの大泉緑地です。
久々に当局のお手軽移動運用スタイルをご紹介させていただきます。



アンテナは2.5mのロッド+アルファにAH-4 ATU(車内に設置)です。


リグはIC-705。当局特製の工具箱(ダイソー品改)に入れています。
ロギング用のPCはこれまた100均のA4ケースに入れていて、持ち運び時はマウスやパドルもケースに納まります。


パドルは昨日の記事でも紹介した10年選手の自作品(→参照)あ、これも100均でしたね(笑)

さて、QSOパーティーは常置場所と移動で7Mhz10MHz CWで計28局と交信いただきました。ありがとうございました。

今年は、これらアンテナ/シャックを更にコンパクトにし、短時間で設置できるようにしたいと考えています。Xのスーパーのお買い物待ち時間内にSWRの低い移動運用できるのが目標です。hi!


追記)そういえばPC/マウス/パドルを置いている板も100均のMDF板ですね。この記事を書いてみて100均グッズに囲まれたハムライフに気づいた次第です。(笑)

#お手軽移動運用
PR
    



先日の岩船ジャンク市にて、当局のモービルのAH-4の設置場所に多くの方に興味を持っていただきました。過去記事の写真も含めて改めてAH-4の設置写真を掲載しますので、よろしければご参照ください。

現在の設置場所。
お手軽移動運用用に荷室上部に常設しています。







お手軽移動
モービル半固定し2.5m長のロッドアンテナに繋いで即QRV。




2.5mのロッドアンテナは大変重宝しています。
下部は水道パイプと固定用のMコネ
(Mコネはロッドアンテナには接続していません)

ー・・・-
これまでのAH-4設置例



釣り竿アンテナ。
固定の2階ベランダから。
高所に給電点、雨樋に這わせたカウンターポイズが功を奏し
よく飛びました。


屋根の上 理屈の上ではこの設置が一番です。


おんぶ式

なお、写真に写っているAH-4はすべて同じもので、
もう、15年くらい使用しています。

以上、ご参考まで。

#AH-4 #お手軽移動運用
    



モービルシャックにAH-4を常設する作戦(⇒前回の記事をご参照)が進行中ですが、今日はIC-705をAH-4につなぐ変換ケーブルを自作しました。
(結線などは、こちらの月間FBニュースの記事を参考にさせていただきました。)


IC-705の電源コードも自作してAH-4のDC13Vライン(赤色線)は電源プラグに結線しています。

とりあえず、固定のAH-3+LWにつないで問題なく動作していました。

モービルシャックでの確認はまた後日になりますが、取り急ぎご報告まで。

♯お手軽移動運用 #AH-4 #IC-705
    



IC-705を購入してから、最近になってお手軽移動運用癖が復活していまして、、
主に7MHz CWなのですが、やはり他のバンドにもお手軽にQRVしたい・・・

という訳で、物置きに眠っていたAH-4を引っ張り出してモービルシャック内の据え置きを場所を検討中です。


ホームセンターでアングル(金具)を買っては、駐車場でゴソゴソと・・・

ここがいいかも! 邪魔にならないし。


拡大写真


別のアングルから


今日はここまで! まだまだ、検討中です。

それと、IC-705にAH-4を繋ぐ変換ケーブルも作らないといけませんね。
(追記:製作しました。⇒こちらをご覧ください。)
♯お手軽移動運用 #AH-4 #IC-705
    



お買い物待ち時間にJCC2521から10MHz/CWにQRV! 



久々のにRH-10でを使いました。


短時間のQRVでしたが、見つけていただき交信いただいた各局さん、ありがとうございました。

♯お手軽移動運用
    



近くの白鷺公園。桜が見ごろなので散策にいきました。




せっかくなので、久しぶりにお手軽移動運用。
IC-705とハイゼットでの初移動です。



新モービルシャックはこんな感じ。





あの100均トング/コースターパドルも活躍しました。



PK25-10白鷺公園から  7MHz CWでQRV。
一時間足らずでしたが立て続けに呼ばれました。
交信いただいた各局ありがとうございました。


♯お手軽移動運用 #IC-705
    




CQ誌に載ったり

無線機取り付けコンテストに入選したり して

ちょっと有名になった当局のモービスシャックですが、



前回のブログでも触れた理由で 

IC-7000Mを



取り外して

代わりに




IC-7100Mを



取り付ける作業をはじめました。


完成まではまだまだです。

= 続く =


    



八日、九日に開催されてた全市全郡コンテストは、お手軽移動運用でモービルシャックからプチ参加しました。

モービルホイップで7Mhz/CWに、いつのもパーキングエリアからQRV。延べ3時間ほどで94局と交信させていただきました。

お相手頂いた各局さん、どうも有り難うございました!

    



昨晩と今朝の奈良VUコンテストに参加しました。

このコンテストは、各バンド毎に一日目の夜に1時間と2日目の午前に1時間に区切って行われ、また、運用場所の変更が同一県内ならOKといった、とても参加しやすいお気に入りのコンテストで、ここのところ毎年参加しています。

今年は参加バンドを144MHzに絞り、一日目の昨晩(21時~22時)は常置場所からCWで、2日目の今朝(10時から11時)は奈良市の高円山にお手軽移動運用してSSBをメインにQRVしました。


モービルホイップでお手軽運用
アンテナはDiamond SG7900を使用


高円山展望台から奈良盆地を望む

昨日と本日の計2時間で55局とQSO頂きました。交信いただいた各局どうもありがとうございました!


    



最近はあまりQRVが出来ていないのですが、今日はちょうどFBで2mSSB大移動運用のお誘いもあったので久々の移動運用を行う予定でした。しかし、あいにく朝から雨。
で、あきらめかけてましたが、昼前に雨も小降りになったので思い切って出発決行。移動地はFBなロケの奈良市の高円山にしました。


2mのSSBにて、FBのお友達、おなじみの局長さん、懐かしい局長さん、OMさん、そして最近(再)開局された方々、開催中だった関ハムコンテストのサービスなどなどで、計34交信をさせていただきました。

2mのSSBは当局が再開局した頃にはハマりまくったバンド/モードです。今でもやはり性に合っていて、折を見てQRVをせねばと感じた今日のFBな移動運用でした。

交信いただいた各局さん、どうもありがとうございました。

    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線