忍者ブログ



JO3GBD
JO3GBD HomeJO3GBD - ブログ >[カテゴリ別]

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

今朝、小雨の中でしたが京都府相楽郡精華町の木津川沿いの堤防にお手軽移動して、京都コンテストの144MHz部門(朝8時から2時間に)に参加しました。


移動場所から北(京都市方面)を望む

昨年も書きましたが、このコンテストは居心地がよくて、今回で5年連続の参加になります。昨年は144MHz/府内局部門で1位に入賞し、関ハムで賞状を頂きました。

CW交信の途中でパソコンがフリーズするアクシデントがあり、USB接続のパドルも効かなくなり、急遽USBIF4CWのKEYボタン(タクトスイッチ)で縦ぶり電鍵に見立ててナンバーを送出したりとかも。 (・・;)


USBIF4CWのKEYボタンでキーイング

約2時間でSSB/CWにQRVし、約50局の局長さんと交信をさせていただきました。
コンテスト主催者の方々、交信いただいた各局ありがとうございました。


PR
    



またもや思い立って、午後から移動運用をしました。
今日の移動地はすぐ近くの荒神塚池(こうじんつかいけ)、京都府木津川市JCC2215/LA13 です。


この荒神塚池には古事記の伝説があるとか・・・


池のほとりを近鉄京都線が走っています。


近くのパーキングロットからモビホでOn the Air.
7MHz CWでCQを出したら立て続けに呼んでいただき38局(内1st局13局)、10MHzにQSYして48局(内1st局は20局、7MHzと2バンド局は2局)、一時間半余りで計86QSO させていただきました。

QSOいただいた各局どうもありがとうございました。


    



ふと思いたって、JCC2401/LA29大渕池へお手軽移動運用をしました。大渕池では初QRVです。



近くのパーキングから7MHz/CWでモビホでCQを出したら立て続けに呼んでいただき、たった30分強のQRVでしたが1st局が14局を含めて全32局とQSOいただきました。

QSOいただいた各局、そしてJ-クラスタにアップしていただいたJJ7GCL局、どうもありがとうございました。

    



スーパー銭湯は大好きで、無線よりも好きです。そのことは以前からここで表明していますが、湯けむりアワードのおかげで一粒で2度美味しい?・・VY FBですね。

というわけで、今日はスーパー銭湯に行ったついでにお手軽移動運用をしました。

JCC2401/YU3036です。
 

7MHzはCQ WW WPXで空き周波数が無いかもとの心配をよそにコンディションが今ひとつでそこそこ、10MHzは日本国内がまんべんなく開けていた感じで途切れることなく次々に呼んでいただきました。

交信いただいた各局どうもありがとうございました。
また、7M/10Mの2バンドでQSOいただいた局が3局おられました。(上の図で 91-88=3 ですね。)

それと、いいお湯でしたよ。Hi !


    




アンテナジャック!?

◇いや、あれはアンテナジャックではなくてアンテナコネクタというモノ。いわゆるMコネクタだね。
◆まあ、それはそうだけど、ここはそういうお話しではなくて・・・

今月より始まった「終着駅は始発駅」アワードの始発駅No.127は学研奈良登美ヶ丘駅
その駅にほど近い「けいはんな通信」さん(いつもお世話になっています)にお願いして、FBなアンテナをジャック?させていただき、学研奈良登美ヶ丘駅の移動サービスをしました。お手軽移動運用の新スタイルですね。Hi!

しかし、「終着駅は・・・」というネーミングは素晴らしいですね。その意味を知って更にそう思います。

さて、「終着駅」と聞いて思う浮かぶのは・・・


当局が無線を始めた頃に、ちょうどこの歌が流行っていました。

(いつものように話しが脱線しました。ジェネレーション限定の話題はこの辺でやめておきまして・・・)

奈良県生駒市/学研奈良登美ヶ丘駅から7MHz CWで約一時間QRVし、立て続けに56局とQSOいただきました。ありがとうございました。

さて、学研奈良登美ヶ丘駅はこんな駅です。

高架駅で写真の右端(西端)で高架が終わっています。(Wikipediaご参照)
近鉄けいはんな線で唯一の奈良市内の駅とあります。でも、移動地はJCCは2409生駒市ですが、それでいいのです。このお話の続きはこちらに・・・


ここで、最初のつっこみのお話に戻って、

◆でも、同軸の受け口(車についてる基台側)はMコネでもジャック側だし、あそこをアンテナジャックと言ってもまんざら間違いではないかも・・・タイトルはそういうつもりではないんだけど・・・
◇だよね。ジャックだけにつっこみたくてー。
◆◇失礼しました~。


    



先日行われたけいはんな通信さん無線機取り付けフォトコンテスト結果発表がありました。
当局は入選だそうです。ありがとうございます。(^-^)

エントリーした写真をここにも掲載しますね。


IC-7000Mの表示をカーナビの画面で特大表示


リモコンマイクとモービルマイクをスイッチで切替


リモコンマイクが大活躍


リアゲートに2つの基台


RHM10でマルチバンドにQRV


コイル位置調整用の自作早見表

    



昨日、今日は、けいはんな通信さんのイベントや、奈良女子大キャンパスでの「青少年のための科学の祭典」に立ち寄ったりしていました。
実は、奈良女子大キャンパス内に入ったのは初めてでした。それとタイトルとは関係はありませんが・・・

その後に、CQ WW DX コンテストCWに”参戦!” と言いたいのですが「参加」ですね。 例によって、モービルシャックからモービルホイップ(RHM10)でどこまでとQSOできるかが主目的です。

夕刻でしたので、21MHz、28MHz帯でかろうじて欧州方面が開けていました。モビホで呼び回わり、DXと21 QSOs。
地域の内訳は左のようになりました。まあ、相手局の耳に甘んじてはいるのですが、モービルホイップでもそこそこDX交信が出来ています。欧州方面の局は、エコーがかかっていて、ショートとロングの両周りとは考えにくいですが、どっかでマルチの反射があったかように感じました。

さて、帰ってから確認したら、なんとNew DXCCが。ラトビア(Latvia:YLプリフィックス)が初WkdでMy first YL!です。Web検索したらDirectでQSLを発行されている局のようですので、久しぶりにIRC入れてのSASEでQSLを送ることに。

これでDXCC Wkdは一つ増えて93に。こんなペースですが、本格的アパマン風のDXとしては、こんなハムライフもあってよろしいのでは、と。


    



最近JT65-HFにはまっていて、ご無沙汰になっていた移動運用ですが、今日久々に思いたちまして。
JT65が「静」の楽しみなら、CWの移動運用は「動」の楽しみですね。バランスよく楽しみたいと思います。 (講釈は後にしまして・・・)

今朝からの雨が上がり、晴れ間がさした時に思い立って、移動運用に出陣! ちょうど10MHzがひらけていたので、6月の移動の際に10Mをやり残したJCC2215/LA12五領池へ。
今日のアンテナはRHM10、コイル調整をしてSWRが2.2、ん~~これでよし!として早速QRVです。

今日の車内シャックのパノラマ撮影です。ここからQRVしました。

昼食を挟んで計34局とQSO頂いたところで、再び雨になり、アンテナも気になって早々にQRTしました。

今日の10MHzは国内がまんべんなく開けていて、短時間のQRVでしたが9エリア以外のすべてのエリアとつながりました。

交信頂いた各局、どうもありがとうございました。

さて、講釈の続きです。よろしければお付き合いください。

JT65はびっくりするほどDXが入感したり飛んでいきます。その驚きと感動。また、1交信に7分といったゆっくりしたスピードですので、交信が成立したときの味わいや余韻すらも楽しめます。応答して反応を知るまでに2分間、その時間を楽しむ贅沢感。例えれば、豪華客船の旅行でしょうか。
一方で、CWの移動運用は立て続けに呼ばれてそれに順次応答していく、スピードと躍動感が楽しめますね。例えればバイクの旅でしょうか。
その両方をバランスよく楽しめる、アマチュア無線ってFBですね。
- ・・- ・・・-・- ・・
    



昨日、今日の奈良VUコンテスト、今年は28、50、144MHz電信電話部門に参加しました。
昨晩はHomeからCW中心に、今朝は近場へお手軽移動運用してQRV。
延べ92局とQSO、各局ありがとうございました。

しかし、暑いですね。熱中症を気をつけながらQRVしましたが、リグはヒートアップし(写真左)、おまけのPCにこんな症状(写真右)が出てしまったので、コンテスト時間を30分残してQRTしました。
装備の熱中症対策も重要ですね。    



AH-4使用のお手軽アンテナの調整とフィールドデーを兼ねて、今日は、奈良市の高円山(461m)へ。
西方面に開けたFBなロケです。

懸案の50MHzは、エレメント全長がλ/2にならないように延長し、且つ、モービル基台へのアース線は延長しない、という作戦。
エレメント側のカール線(熱処理して昨日作成しました)を試してみることに。
コイル状のカールはインダクタンスを持つのであまり気は進まないのですが・・・
一応、前回よりは改善は図れ、50MHz SSB帯もQRV OKに追い込めました。とりあえずはこれでよしと!

ただ、さらに上の周波数ではTuneをしても・・・
・・・安心できるSWRがレベルにはならず、アース側の補強も併せて、後日検討ということで・・・

で、フィールドデーコンテストに参加。

7、14、21、28、50、144、430MHzバンドでCW、Phone取り混ぜて全66局とQSO頂きました。3バンドQSOしていただいた局もありました。

各局さん、どうもありがとうございました。
    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線