忍者ブログ



JO3GBD

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26
28 29 30

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

ちょっとした自作、いや、工作をして、実験用のDC電源にLED電圧計を常設しました。


いちいち電源の電圧をテスターで計るのは面倒で、電源のパネルに角孔を開けて取付ようと廉価版のLED電圧計基板を買ったものの、そのまま数年が経ちました。

今日も面倒だなと思ったとき、ふと小さなユニバーサル基板が目につきまして、、
次の瞬間にはドリルで孔をあけ、リーマでグリグリして5分もかからずに工作完成!。





これでも十分目的は達成しています。



#自作室
<PR>

PR
    



月日が経つもの早いもので、前回の記事からもう3か月が経ちました。という訳で、3ヶ月に一度の恒例になった「このブログのアクセスが多かった人気記事のランキング」の記事をアップします。

(2019年7月から9月の3ヵ月間で集計した、このブログにある記事をページビュー数をランキング形式でまとめました。)

No.記 事投稿日
1 【備忘録】エクセルでグラフを矢印キーで動かす方法 2014/11/09
2 100円ショップのイヤフォンマイクでハンディー機のイヤフォンマイクを作ってみました。 (製作編) 2014/12/28
3 ハムログに入力しやすい紙ログ!「LOGBOOK for Amateur Radio」 2015/12/18
4 広島でパーツ屋さん跡を巡ってサプライズ 2015/11/08
5 キートップのお話:シリンドリカル・ステップ・スカルプチャー 2015/04/01
6 【備忘録】ハムログデーターの一部をエクセルで編集する方法 2015/08/22
7 ID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り 2017/01/09
8 第一級陸上特殊無線技士を受験して (一アマとの相違点など) 2016/02/11
9 ミニマム・ジャム基板の第四弾!拡大版IchigoJamにも対応! 2019/08/12
10 JT65:QSLカードのレポート欄 2013/11/09
11 CQ誌9月号を手にして:My first CQ誌が判明 2019/08/22
12 CQ誌9月号は、 2019/08/1
13 静電タッチモジュールで無接点パドルを作ってみました 2018/05/05
14 失敗!CQ誌をポチったのはいいけれど 2019/08/21
15 ミニマム・ジャムの一覧 2019/08/13
16 命名「ミニマム・ジャム・ターボ」! 2019/07/26
17 コンボジャックを変換するアダプタを作りました。 2013/10/08
18 クリップスタンドの改良 2019/08/17
19 【備忘録】CI-V接続のHAMLOG設定 2016/03/26
20 基板が届きました! 2019/08/08
21 紙ログのダウンロード、ハムログ関係のページを集めました 2016/06/1
22 IchigoJamでCWキーヤー(4の次の番外編):OLEDをつけてみましたが・・・ 2019/09/04
23 為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 6 2019/09/22
23 メイカーズバザール大阪と関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM)に参加して 2019/07/21
24 2年半ぶりの追記:ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り 2019/08/23
25 ドーナツ型のユニーバーサル基板で?! 2019/09/10
26 AWXアンテナを作ってみました! が・・・ 2013/05/04
27 KiCadの攻略本を 2019/07/16
28 お手軽移動運用派の当局に強い味方??RHM10でプチ移動運用 2012/07/28
29 IchigoJamでCWキーヤー(4):メッセージキーの追加とコールサインの自動送出 2019/08/30
30 ID-51Plus2を購入して直後の違和感 2016/12/25


やはり、自作関係の記事に人気があるようです。
中でも、五年前の100円ショップのイヤフォンマイクでハンディー機のイヤフォンマイクを作ってみました。 (製作編) や、二年半前のID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入りといったハンディー機用のマイクのプチ自作記事がアクセスが堅調です。
こういったプチ自作も今後は充実していきたいと思います。

また、ここのところ少し足踏み状態ですが、こどもパソコンIchigoJamとアマチュア無線を無理やりコラボさせた「IchigoHam」がテーマの記事もアクセスが増えています。

更新ペースが落ちているにもかかわらず、多くの皆様にブログをお読みいただきましてありがとうございます。

こんなブログですが、これからもよろしくお願いします。

関連記事:
・このブログの人気記事ランキング
2019年4月~2019年6月2019年1月~2019年3月2018年10月~2018年12月2018年7月~2018年9月2018年4月~2018年6月2018年1月~2018年3月2017年10月~2017年12月2017年7月~2017年9月2017年4月~2017年6月2017年1月~2017年3月2016年10月~2016年12月2016年7月~2016年9月2016年4月~2016年6月2016年1月~3月2015年2015年5月~7月2014年11月~2015年1月このブログの人気記事は?( 2014/11/15)





    



年に一度のこの話題です。そろそろこの話題も止めたいのですがデーターを見ると止められず、結局6年も続けています。

前置きはさておきまして・・・

2014年にひょんな事から立ててしまった仮説;
・アマチュア無線家が増えれば円安になる??
・円安になればアマチュア無線家が増える??

アマチュア無線のニューカマー資格である第4級アマチュア無線技士(四アマ)の新規取得者数と米ドルの為替レートに相関関係がある・・・!?

以降、2013年 2014年 2015年 2016年 2017年と総務省から無線従事者数のデーターが更新されるたびにグラフを更新してきましたが、毎回、相関関係が無いとは言えない様相でして。

で、先ほど、昨年度(2018年度)の無線従事者資格者数が総務省のホームページで公開されているのに気づき、早速、2018年度の無線従事者数(4アマ新規取得者数)と、2018年のUS$の年間平均為替のデーターを、昨年のグラフに追加してみたら・・・


2017年→2018年は米ドル為替も4アマ数も程度の差はあれど減少傾向になっていて、 やはり、相関関係は否めません。

まあ、それがどうしたといった程度の話題ですけど、気にはなりますね。

では、また、一年後に。 Hi !

関連記事:
為替とアマチュア無線の不思議な関係? 2014/11/16
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 1.5 2015/06/06
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 2 2015/08/29
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 3 2016/07/09
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 4 2017/08/31
為替とアマチュア無線の不思議な関係? Part 5 2018/08/30

出典:
・四アマ取得者数:総務省 情報通信統計データベース 資格別無線従事者免許取得者数の推移 より、第四級アマチュア無線技士 無線従事者免許取得者数の前年度(4月-3月)からの増加人数
・米ドル為替レート:世界経済のネタ帳 より、USドル/円の為替レートの推移(年間の平均レート)

#為替とアマチュア無線の不思議な関係 【為替とアマチュア無線の不思議な関係?】
    



前回の長年愛用しているUSB電源チェッカーを壊してしまった件の続編です。
ダメ元で分解をと。開け方がわからず、結局、ケースの角をやすりで削り、無理やりこじ開けました。




テスターで電圧をあたっていくと、どうも赤丸の部品があやしい。この部品、パッケージ印刷の文字で検索してみたら5VのLDO3端子レギュレータらしい。逆電圧を印加したときに壊してしまったのかも・・・

試しに、その部品(SMT)をとり外して手持ちのTO92 パッケージのレギュレータICと交換してみたら・・・


おめでとございます。


治ったようです。

計測値の誤差はどうだかわかりませんが、とりあえずは動作しています。

しばらくこの状態で使って様子を見ます。
愛用のツールが復活して、とりあえず、よかった、よかった!

なお、付けた部品が大きくてウラ蓋がしまらないので、その部分は肉抜き(丸孔)をしています。



#自作室
    



長年愛用しているUSB電源チェッカーが壊れてしまいました。いや、壊してしまったといった方が適切かも。


USBケーブルを裂いてテスター的に使っていて、うかつにも逆電圧をかけてしまって、その後、何も表示しなくなりましたのです。そんな使い方をした私がいけないのですが。
いつも身近にあったので、これが無いとなにかと不便です。

ダメ元で修理をしてみようと思いますが、ケースの開け方がわかりません。いっそノコギリで切ってしまおうかとも。

#自作室
    



なにか作れそうと思って基板を起こしてみたものの、さてはて、何を作ればいいいんだろう?


サイズは直径10㎝と7㎝です。

#自作室 #ユニバーサル基板
    



アマチュア無線仲間の方々がIchigoJamに興味を持ってくれたらいいな、と思いながら書いているシリーズ記事。今回はちょっとお話が脱線します。
次回は、前回の記事に続いて、キーボードキーヤーを作る予定ですが、せっかくなので、先に基板に表示を付けてしまおうと、構想通りに0.96インチOLEDを実装して、試しに表示をさせてみたのですが・・・




なかなかくっきりきれいな表示ではあるのですが・・・

ん~ン、文字が小さすぎて読めない! (って何かのCMですね。)

ソフトを工夫して倍角のフォントで表示するようにするか、あっさり予定を変更して、文字の大きな2行表示の液晶に付け替えるか、ちょっと悩んでいます。

機能も増えてきてそろそろプログラムのサイズも気にしないといけないし、どうしようかと。

ー・・・ー 

 IchigoJamでCWキーヤーの総目次 へ
 

#IchigoJam #IchigoHam #自作室
    



アマチュア無線仲間の方々がIchigoJamに興味を持ってくれたらいいな。
そんなことを思いながら、自分流のエレクトリックキーヤーを作り上げていく記事を連載風に書いています。今回がその第3回目になります。

前回は、パドルとリグをつなぐインターフェス回路と、キーヤーのプログラムをご紹介しました。
今回は、固定メッセージ(自局のコールサインなど)の送出する機能を追加します。

◆基板(今回実装分)
固定メッセージを送出するタクトスイッチを追加しました。
折角なので4つのスイッチを追加し、前回のキー速度UP/DOWNスイッチと併せて6つのスイッチになりました。

表(部品)面

左から、UP:緑のスイッチ:キー速度を早く、DOWN:青:遅く、メッセージ1(茶)、2(赤)、3(橙),4(黄)

裏(半田)面


IchigoJam S に挿入した写真

左側の木製の当局愛用の「どこでもパドルMINI Wood 」by のむさんローテク工房 です。


◆回路図
赤線で囲んだ部分が今回実装追加した回路です。

(クリックすると拡大します)

◆回路の説明
前回のUP/DOWNスイッチと同様にIN2の1ポートでアナログ分圧方式を採用し、(今回4つのスイッチが増えて)計6つスイッチを抵抗で分圧された電圧をプログラムで判定します。この回路は、アマチュア無線家らしくICOM社の無線機用外部キーパッドの回路定数に倣いました。
(参考:IchigoJamに無線機用外部キーパッドをつないでみました(Part 1)

◆部品リスト(今回追加した部品のみ)
部品番号 名称 型番 備考
SW_1~4 タクトスイッチ (6x6mm) 2.54mmピッチに挿入できるもの
R6 1/6W カーボン抵抗 1.5kΩ
R7 1/6W カーボン抵抗 1.5kΩ
R8 1/6W カーボン抵抗 2.2kΩ
R9 1/6W カーボン抵抗 4.7kΩ

◆プログラム
10 '190828 CW KEYER(4)
20 GOSUB @INIT
30 IF !IN(1) OUT 1,1:LED 1:BEEP 13,T:WAIT T:OUT 1,0:LED 0:WAIT T
40 IF !IN(4) OUT 1,1:LED 1:BEEP 13,T*3:WAIT T*3:OUT 1,0:LED 0:WAIT T
50 GOSUB @SW:IF S=0 GOTO 30
60 IF S<5 GOTO @MORSE
70 IF S=6 T=T-1 ELSE T=T+1
80 IF T<2 T=2
90 IF T>18 T=18
100 IF IN(1) AND IN(4) BEEP 50,T:WAIT 2*T:GOTO 30
110 @MORSE:C=S*10
120 N=[C]:IF N=0 GOTO 30
130 B=10000:FOR I=0 TO 4:M=N/B%10:IF M<0 M=M+6:N=N+35536
140 IF M OUT 1,1:LED 1:BEEP 13,T*M:WAIT T*M:OUT 1,0:LED 0:WAIT T
150 B=B/10:NEXT
160 WAIT T*3:C=C+1:GOTO 120
170 @SW:V=ANA(2)
180 IF V>933 S=0:RTN
190 IF V<932 S=4
200 IF V<784 S=3
210 IF V<663 S=2
220 IF V<511 S=1
230 IF V<303 S=5
240 IF V<92 S=6
250 RTN
260 @INIT:T=5:LET[10],1333,333,11133,331,3111,311,0
270 LET[20],113,131,11111,31,31,3111,313,0
280 LET[30],3313,111,1311,0
290 LET[40],3,113,0
300 RTN

◆プログラムの説明
・30行から100行:前回のキーヤー部分です。これにメッセージキーヤーを追加していきました。

・170行の@SWサブルーチンは、IN2のアナログ電圧を判別してどのスイッチも押されていない時は変数Sに0を、押されているときは押されたスイッチの番号(1~6)をSに 返します。なお、便宜上UPスイッチは5、DOWNスイッチには6を割り当てています。

・20行と260行~300行:
 固定文字列(メッセージ)のモールスコードを定義しています。今回は、短点(・)を1、長点(-)を3として、”JO3”の場合は、1333=・---=”J”  333=---=”O” 11133=・・・--=”3”といったわかりやすい方式(※1)を採用しました。おしまいには0を入れます。
260行で配列の[10]からにはSW_1が押されたときに送出する文字列を、270行に[20]からはSW_2の文字列といった具合に入れていきます。今回のプログラムでは、次のようにしていますが、好きなメッセージに変更できます。
配列 文字列 おしまい
260 [10]~ 1333(J), 333(O),11133(3),331(G),3111(B),311(D) 0
270 [20]~ 113(U),131(R),11111(5),31(N),31(N),3111(B),313(K) 0
280 [30]~ 3313(Q),111(S),1311(L) 0
290 [40]~ 3(T),113(U) 0

・110行から160行:
 前述のエンコードした数字をモールス符号化するプログラムです。
このわかりやすい単点1、長点3の方式とプログラムはIchigoJam開発者の福野さんのブログ記事:音声読み上げで自学する和文モールス信号 on IchigoJamから頂きました。
IchigoJamのBASICに慣れ親しんでいただく目的でこのわかりやすい方式を紹介させていただきました。

一方で、実践面で必要な”?”や”/”といった6要素のモールス符号には対応していないので、次回以降ではとてもわかりにくい方式?への変更を予定していますので悪しからずご了承ください。

次回は、キーボードで入力した文字でモールス信号を送出してみたいと思います。

ー・・・ー 

 IchigoJamでCWキーヤーの総目次 へ
 


#IchigoJam #IchigoHam #自作室
    



このブログでコンスタントにアクセス頂いている記事に「ID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り」があります。こういったプチ自作の記事は根強い人気がありますね。

その記事のスクショです。

ところが、ここにきて、基板の写真にタクトスイッチが(つまみに隠れて)見えていないと判明しまして、2年半ぶりに写真の追記することに。

自作したマイクを引っ張り出し、ちょうどCQ誌が目の前にあったので表紙を背景画像に拝借して・・・


記事に追記をしました。


なんのことかわからないと思いますので、よろしければ、その記事もご覧ください。→「ID-51用ハンディーマイクのプチ自作 - FRISKケース入り」。

#自作室 #ハムライフ
    



いろいろありましたが、ようやくCQ誌9月号を手にしました。


真っ先に興味津々だった別冊付録の「読者アンコール 1970年代のCQ ham radio」を。

まず、目に留まった1970年代当時のCQ誌の表紙が並んでいました。


順に見ていくことに。

1970年1月号の表紙・知らない、、、
2月号:お、見覚えある。知ってる。
3月号:これ覚えてる。持ってた。・・・

と、
なんと1970年2月号がMy first CQ誌だったことが判明しました。小学校6年生の卒業前の頃ですね。
私の開局は1972年でしたが、その前からSWLをしていましたのでその頃からCQ誌を読んでいたようです。

ほかにも、憧れていた無線機の広告が懐かしい。FT-101/S (無印です)には憧れました。TR-2200(これも無印)は持っていましたし。

さて、本誌をパラ見すると151ページに掲載されている集合写真に小さく私の姿が。

CQ誌を読み始めた時は小6だった私も、いつしか老いていました。(笑)


#CQ誌 #ハムライフ
<PR>

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線