忍者ブログ



JO3GBD
JO3GBD HomeJO3GBD - ブログ >[カテゴリ別]

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

IchigoJamはBASIC言語で記述するが、扱う文字はアルファニューメリック(アルファベットと数字)である。

IchigoJamで初めてキー操作したとき、自然と不自然を同時に感じた。
それは、デフォルト(特に何もしないとき)は大文字、”Shift”キーと併せてキーを押して小文字になることだった。そして、漢字を入力しようもないので常に英数モードだし、変換操作も不要だ。フォントや半角・全角も気にしなくてよいので、非常に楽である。

そういえば、パソコンが世に出はじめた頃はそれが当たり前だったのでは。

翻って、いろいろとコンピュータが進化していった現在、誤ってに全角数字を入れて叱られ、或いは全角で入れないで叱られる。パスワードは大文字・小文字をきちんとしないとダメ。フォントや色も指定をしないと体裁が乱れてしまう。本質ではない所に気を使わなければならず、また、本質でないことろに気を使える人が重宝されている。

プログラムや数値や制御処理に、果たして漢字が必要なのか?カタカナでもことが足りるのではないか? 
フォント(しかも等幅ではなくてプロポーショナルフォント)やケースセンシティブもどうなのか?
そして、日本語キーボードが本当に必要なのか?

IchigoJamに触れてみて、今は皆が慣れっ子になってしまっていることに、これって本質なのか?なんかおかしいのでは?という気付きが必要だと教えられた。

【IchigoJamが教えてくれたコト】

PR
    



IchigoJamの画面は黒地に白である。昔のパソコンもそうであった。もちろん当時はCRTであったし、ちょっと高級なCRTモニタで日立のグリーンモニタというのもあった。黒地に緑色の文字が疲れなくて目に優しいとされていた。まだVDTという言葉すらなかった頃だと思う。

いつしか、パソコンの画面はカラーになり、いつしか、文字の背景画面が黒地から白地になった。しかし、今思うに、カラーでないと成り立たない用途は別として、果たしてすべての用途でカラーに変える必要があったのだろうか? 文字を扱う用途で背景を白地に変える必要があったのだろうか?

省エネの道理からも黒が多い方が良いようにも思えてくる。

加齢も手伝って視力と視野が危ういお年頃に、IchigoJamで見やすい画面に出会って(いや、再会して)ますますそんなことを思うようになった。


【IchigoJamが教えてくれたコト】

    



今年の夏、こどもパソコンIchigoJamに出会った。なんか、1970年代にタイムスリップしたような感じがした。


ちょっと大袈裟かもしれないか、IchigoJamはあの頃を彷彿させ、そして、あの頃に目指したはずの今と現実の今とを浮き彫りにして教えてくれる。

IchigoJamが教えてくれたコトの数々を、シリーズで記していきたい。


【IchigoJamが教えてくれたコト】

    



先日購入したままになっていたBASICマイコンのIchigoJam EXの組み立てキット


aitendo版です。開発用に使いたいのでZIFソケットも購入済みです。



今日ようやく組み立てをました。今日は標準仕様+ZIFソケットまでです。

小型LCDモニターとUSBのミニキーボードとUSB電源を繋いで・・・



問題なく動きました。

IchigoJamは、昔のBASIC言語で手軽にプログラムが組めて入出力も容易です。これを使ってやって見たいことや無線関係の構想がたくさんありますが、まずは、このIchigoJam EXにファーム書き換えなどのオプション仕様を順次追加していき、開発環境を整えていこうと思います。

なお、これまでのIchigoJam関係の記事はこちらです。

【IchigoJam】

<PR>
    



IchigoJamを使った自作の構想が膨らんできました。
先ずは、開発環境を整えようとIchigoJam EXの組み立てキットやらいろいろと揃えてはいるのですが・・・着手ができておりません。なかなかまとまった時間が取れなくて。

構想倒れにならないように・・・



これまでのIchigoJam関連記事です。↓
縦ぶれ電鍵用の半自動キーヤーの試し打ち=動画あり=
IchigoJam専用モニターを導入、次はモバイル環境?
IchigoJamのBASICで半自動キーヤー
あの懐かしのBasicに再会-IchigoJamを組み立てました

【IchigoJam】
<PR>
    



IchigoJam用に小型モニターをポチりました。これです。
4.3インチのビデオモニター、元々は車のバックカメラ用のものです。 これが2Kにも至らぬ価格、コストパフォーンスの高いお買い物でした。

おかげで、テレビの前にあぐらをかかくことなく、机上で研究?ができるようになります。

同梱されていた説明書によると動作電圧はDC6V~32Vとのこと。とりあえず、無線機用電源DM-330MVでDC13.8Vに繋ぎました。(試しに電圧を下げていったらDV5Vでも動作はしていました。)

キーボードは昔使っていた小型キーボードSKB-SL10BKを引っ張り出しました。
なんか昔のポケコンかハンドヘルドPCを連想するような感じですね。 配線を整理して電源は充電池にして、次はIchigpJamをモバイル環境かな?

【IchigoJam】
<PR>
    



先日組み立てたIchigoJamマイコンで、BASICプログラム練習を兼ねて試しに簡単なソフトを作ってみました。

折角作るのなら、先日ふと思った自作ネタをすることに。
変則のエレキーソフトで、タクトスイッチ(ボタン)を短く押すとそのままBEEP音、長く押し続けると長点を繰り返し自動送出するソフトです。

BASICのプログラムリストは動画の最後に映しています。


【IchigoJam】
<PR>
(組み立てキット)BASICでプログラミングができる小型パソコン「こどもパソコンIchigoJamU」    



先日、購入しましたマイコンIchigoJam Uのキット、早速、組み立てました。といっても半田付けだけですが。


基板の裏面にパターン配線が無いので、妙な違和感を感じながら半田付けを。旧世代には"べた"アース基板なんてとても高尚なものでして・・・
さて、早速接続をと。接続と言っても、IchigoJam基板上のジャックに、ビデオケーブルでテレビ、パソコン用キーボード、マイクロUSB(5V電源供給用)の3つを繋ぐだけです。

折角なので、テレビは20世紀から連れてきた(?)ブラウン管式テレビを出してきて、キーボードは古いPS/2のを繋ぎ、電源だけはハイカラなマイクロUSBで。
(別段、現在の液晶テレビやUSBキーボードにPS/2変換アダプタでも動作するのですが・・・)


で、スイッチオン!
なんとまあ! 懐かしく、そして、見慣れていた文字がCRTの上に現れました!

TK-80に自作CRTインターフェース、モニターは白黒テレビを改造して、2KB のPalo Alto Tiny BASICを機械語で打ち込んていた頃にタイムスリップした感じです。
多分40年くらい前ですね。あの頃と同等以上の機能が 今ではこんな小さいな基板一枚に収まっていることに、改めて気づきました。

早速、適当なプログラムを入力し”RUN"してみると・・・

画面は別撮影の写真をハメコミした合成写真です。

期待通りに動きました。「昔取った杵柄」で遊べそうです。

【IchigoJam】
<PR>
(組み立てキット)BASICでプログラミングができる小型パソコン「こどもパソコンIchigoJamU」    



とあるお店で店員さんに、

・私:「あのぅ、いちごジャムはどこにありますか?」

・店員さん:「ふつうのイチゴジャムをお探しですか?」

・私:「いえ、クリスタルの付いている方のが・・・」

・店員さん:「少々お待ちください。奥から出してきますので、」

一体何の会話か?って。
わかる方にしかわからないお話ですみません。
それでも、もし、店員さんがイチゴ色のゼリー状モノが入ったビンに出てきたらどうリアクションしようかと考えてしまった自分に哀しさを感じつつ…

前置きが長くなりましたが・・・

いま話題のマイコンのIchigoJam、しかも最新版のX'tal付の"IchigoJam U"を買いました。

でも、このキットを作ってBASICプログラムに興じる時間がなかなか取れそうにありませんが・・・(-。-;

ただ、BASICのコマンドを見たら30年前にハマった懐かしさに駆られてしまいまして・・・買ってしまいました。

ちなみにお値段は税抜きで1500円(イチゴマル。)でした。こういった語呂合わせもなんか懐かしいです。Hi!




話は前後しますが、私がIchigoJamを知ったのは 先週のラジオ番組「ハムのラジオ」(第131回)にゲスト出演されたJH1RNQ槇野さんのFBなお話のおかげです。
こちらのPodcastでタイムバー16分経過頃です。)

そのお話をお伺いして、BASICに慣れ親しんだ世代の私には買わずにいられませんでした。hi!

#IchigoJam 
<PR>
(組み立てキット)BASICでプログラミングができる小型パソコン「こどもパソコンIchigoJamU」


    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線