忍者ブログ



JO3GBD

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

この記事は、先日の「IchigoJamでモールス (2):赤外線ワイヤレス通信ごっこ」のIchigioJamプログラムの説明編です。

直接この記事におこしになられた方は、先に こちらの記事と動画 をご覧されればと思います。

◆送信側のIchigoJam
・プログラム
10 IF !BTN() CONT ELSE BEEP 9,999:LED 1
20 PWM 2,421,-1263:WAIT -10:OUT 2,0:WAIT -10
30 IF BTN() GOTO 20
40 BEEP 0:LED 0:GOTO 10

・説明
ボタンを押している間は、OUT2番端子に、38KHzの周波数の断続信号を出力します。
補足:
 - OUT2番端子:赤外線発光素子=赤外線LEDの駆動回路がつながれている
 - 38KHz:受信側の回路に実装した赤外線受光モジュールの中心周波数に合わせた(キャリア信号)
 - 断続信号:距離が離れると、38KHzを連続では、途中で信号が途切れる現象がになり、断続パルスにした方が安定して通信できる。

10行 ボタンが押されるまで待ち、ボタンが押されたら、ブザーを鳴らし始めてLEDも点灯させ
ます。
20行 (ボタンが押されたので)赤外線発光素子(小基板上のLED)の駆動を行います。
「PWM 2,421,-1236」
使用した赤外線受信モジュールの中心周波数が38KHzなので、38KHzの波形を2番の出力端子(赤外線発光素子回路がつながっている)に出力します。パルス幅は1/3duty(※1)になるようにしています。
 パラメーター:
  -1263: ここがマイナスなのでPWMコマンドの周期とパルス幅が通常(0.01msec)の1/480になります。なので、
  2:出力端子は2番
  421:パルス幅が、0.01msec x (1/480) x 421 = 0.0088ms
  1236:周期が、0.01msec x (1/480) x 1263 = 0.02631ms
の波形が出力されます。
(周波数は1/0.02631msec=38KHz、の周波数で、duty比は0.0088/0.02631=1/3)
「WAIT -10」「OUT 2,0」
その出力状態を (1sec/60/261) x10 = 0.639msec 続けた後に、2番端子を0(LOWレベル)にして、38KHzを一旦止める(休ませる)ます。(※2)
「WAIT -10」※2
その休んだ状態を (1sec/60/261) x10 = 0.639msec 続けます。
30行 ボタンが押されて(押され続けて)いたら、前の20行に戻り、繰り返します。
40行 ボタンが押されていなかったら、ブザーを止めて、LEDを消灯させて、元の10行へ戻ります。

※1:パルス比は421の数値を変更していろんなパルス比で実験できます。1/3の設定は(回路の遅延の影響もあり)最適かどうかは分かりませんが、1/2よりも安定しています。1/3や421にこだわる必要はありません。

※2:「WAIT -10」は正直言って気休め的に入れています。(無くても良いです。)IchigoJamのコマンドの実行速度で制限されますのでPWM 2,421,-1263:OUT 2,0でもさほど変わりませんが、そのタイミングで少し待つ気持をプログラムに入れ込みました。

・OUT2端子の実測波形(ボタンを押した時)





◆受信側のIchigoJam
・プログラム
10 IF IN(1) CONT
20 BEEP 13,999:LED 1:C=0
30 IF !IN(1) C=0:WAIT -20:CONT
40 C=C+IN(1):WAIT -10
50 IF C<10 GOTO 30
60 BEEP 0:LED 0:GOTO 10

・説明
赤外線受光モジュール(IN1端子につないている)は、赤外線が来たら出力が0(Low)にしますので、IN1が0になったら、送信側でボタンが押されたと判断し、ブザー音を鳴らし始めてLEDを点灯させます。
そして、IN1がベタ1になったら、送信側のボタンが離されたと判断してブザーとLED を止めます。ここで、送信側は赤外線は断続的に送信しますので、断の時(IN1が1)には反応しないよう、一定間隔(※3)おいてIN1=1を複数回(※4)検出したら、送信側のボタンがOFFされたと判定をしています。

※3:一定間隔はWAIT -10としていますが、送信側同様にこれもいい加減な値ですし、実際には狙い通りの時間間隔にはなっていません。
※4:複数回数は10で判定しています(変数Cに加算して、Cが10なったら判定)が、これもカットアンドトライ的な値です。あまり多くし過ぎると、反応が遅れてきます。(信号が長めになる=キレが悪くなる。)

なお、今回使用したIchigoJamのファームウェアはVer. 1.3.1です。


最後に、前回の記事と同じ実験動画をここにも掲載します。


動画の実験では、6.5m離しても大丈夫でしたが、今回のブログラムは※1~4は暫定値でまだまだ調整ができますし、プログラムを工夫をしたり、回路や受光・発光素子に工夫を加えたりして、もっと遠い距離まで届くようになるでしょう。 チャレンジされてはいかがでしょうか?

-・・・-

IchigoJamでモールスの記事の目次を こちら にまとめましたのでご覧ください。



ここまで読んでいただいて、「IchigoJamってなに?」って方は、こちらのコラムをご参照ください。


なお、IchigoJamは(株)jig.jpの登録商標です。

#IchigoHam #IchigoJam #IchigoJamでモールス #CW #自作室


PR
    



コメント

コメントのタイトル
お名前/コールサイン
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントは承認制にさせて頂いております。
投稿頂いてから公開までお時間を頂きますのでご了承をお願いします。


にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam





















  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線