訳のわからないタイトル↑↑ですみません。
5年前にも訳のわからないタイトルの記事を書きました。
こちらです→
秋になってようやくサンマが来ました。 2013/09/29 (Sun)
で、何の話か?って
JT65などのデジタルの免許申請をすると 1.9MHz帯の電波形式が3MA(サンマ→秋刀魚)の無線局免許状が頂けるということで、やっとデジタルが下りた話を「・・・ようやく秋刀魚が来ました」と書いたのは5年前。その時は固定局の変更申請でしたが、TSSで保証認定を受け(当時はまだJARDの保証認定は開始前)送信機系統図や付属装置の諸元など結構大変でした。
話は今に戻って、先日、IC-7100Mの導入に併せて、移動局に送信機増設とデジタル付属装置追加を同時に申請してしまい
申請不備になった失敗談を書きましたが、その後に、IC-7100Mの送信機増設だけを電子申請をして、無事に免許状が届いたのですが・・・
なんと、1.9MHz帯の電波形式が「3MA」=秋刀魚 になった免許状がやって来ました。
今回は指定事項の電波の形式の変更申請はしていませんでしたし、てっきり、付属装置の追加と併せて電波形式の変更申請をしてしてから 「A1A」が「3MA」になると思っていたのですが。
念のため、この
秋刀魚3MAは間違いではないことを総通に電話して確認をしました。指定事項変更申請をしなくとも、新たな免許状を発行時に電波形式が変更されるそうで、IC-7100Mは付属装置なしでもA1A以外の送信ができるのだかどうか、理由はよくわかりませんが。
ともあれ、次のステップの、技適送信機の付属装置の追加の電子申請を早速行いました。(「送信機系統図ー付属装置」と「付属装置諸元」はPDFで電子申請に添付しました。)
#JT65
PR