
JTDXを使ってFT8で交信した結果を自動的にHAMLOGの入力ウインドウへ転送するように設定をしました。設定した手順を備忘録としてここに記します。
HAMLOG(Ver5.32cを使用)で
[オプション] > [JT-Get's]
この画面で [キャンセル]をクリック
次に現れた画面で
[ファイル] > [JTDX~ALL.txtを開く]
最新月のALL.txt を指定して [開く]
このような空白の表が現れても気にせずに右上の [X] で閉じて、
新たな気持ちで [オプション] > [JT-Get's] して
おめでとうございます。
そして [表示] > [表示モードとリンクの設定]
表示モードとリンク設定画面で
交信結果を入力ウインドウへ転送する をチェック(✔)する。
これで、JTDXでFT8モードで交信し自局が”73","RR73"を送出したときに、交信結果が入力されたHAMLOGの入力ウインドウがポップアップするようになります。
(なお、HAMLOG起動後には [オプション] > [JT-Get's] をしておきます。)
#備忘録 #FT8
PR