
ちょうど5年前の7月13日に初めてIchigoJamを手にしました。(その日のブログ記事は
こちら )
私がIchigoJamを知ったきっかけは、アマチュア無線家に人気の番組「
ハムのラジオ」です。その
131回の番組内で、IchigoJamというBASICが動くマイコンの紹介があり、BASICに慣れ親しんだ世代の私には買わずにはいられなくなりました。というか、BASIC以外のプログラミング言語は知らない私にはこれしかないので(笑)・・・
という訳で、出張の帰路に早足で秋月電子に向かいました。(秋月での詳細は
こちら )
その日の秋月電子(大改装の前)です。
初めて手にしたIchigoJam

その後、IchigoJam開発者の福野さんをはじめ、多くの方々と知り合えて、素晴らしい世界に足を踏み入れることができました。
また、CQ誌 2016年4月号にIchigoJam関連の記事を寄稿させたいただいたりも。(
関連ページ)

遅々として進んでいませんが、アマチュア無線とIchigoJamの融合も目指しています。(
IchigoHAMのページ)
また、昨日参加させていただいた
ジャンク市でもこんな参考展示していました。
(ちょっと場違いですべっていましたが・・・)
そんなこんなで、5年前の今日から私に始まったIchigoJam。今日7月13日は私のIchigoJam記念日でした。これからもIchigoJamの世界を楽しんでいきたいと思います。
(私の勝手な記念日の記事におつきあい頂きありがとうございました。)
<(_ _)>
※IchigoJamは(株)Jig.jpの登録商標です。
#IchigoJam #IchigoHAM #勝手に記念日 #ハムのラジオ
<PR>
PR