忍者ブログ



JO3GBD

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ&サイト内検索

最近の記事

  • 無線車?にルーフキャリアを付けました!
    1無線車?にルーフキャリアを付けました!かねてよりルーフキャリアの中古品を探していたのですが、近場で同型車から外した出モノがあり念願が叶いました。 ルーフキャリアを活用したお手軽移動アンテナのバリエーションが増えそうです。 #お手軽移動運...2024-05-19
  • (続編) 新お手軽移動用アンテナを作って試してみました。
    2(続編) 新お手軽移動用アンテナを作って試してみました。先日の新お手軽移動用アンテナの記事で「アースはどうやっているか?」とこ質問コメントを受けましたので、 百聞は一見に如かずで写真を掲載します。 車内の荷室から天井を見上げた写真です。AH-4のアースか...2024-05-11
  • 新お手軽移動用アンテナを作って試してみました。
    3新お手軽移動用アンテナを作って試してみました。新お手軽移動用アンテナ作りました。半固定時にQuick設置し走行時は外します。 念願のスーパーお買い物待ち駐車場移動運用に使えるかもと。 このアンテナの原理はいまひとつよくわかりませんが、ひょとして...2024-04-27
  • セリアで流行りのアイテムをゲット
    4セリアで流行りのアイテムをゲット今、巷で話題の100均グッズをゲットしました。セリアの棚にはON AIR 、使用中、非常口の三種類おいてありましたが、はやりON AIRが人気なのか、今日ゲットしたのが棚で最後の2個でした。 早速シ...2024-03-20
  • 縦振れ電鍵集合写真
    5縦振れ電鍵集合写真久々のブログ更新になりました。暫く更新をサボっていましたが、元気にやっておりますのでご心配無用です。 昨日の「A1CLUB STRAIGHT KEY コンテスト」にプチ参加しました。 縦振れ電鍵を使...2023-10-30

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
blogmura_pvcount

人気ブログランキング


  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

楽天で探す
楽天市場

rss
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    

rss

rss
週末毎の作業になっていますが、今週はあまり進捗していません。
今日はID-31とアドニスマイクへの給電用の二股DCコードを作りました。


ノイズフィルター付シガレットライターケーブルのCP-19の出力を写真左下のDCジャックに、そこから二股にDCプラグ出をしていて、マイク変換コードからモービルマイクへ、そして、ID-31に給電をしています。

モービルマイクの赤色のコードから電源を供給する方法もありますが、カーバッテリ直結のIC-7000とマイク切り替えたりするので回り込みとか厄介になりそうで、ID-31系で完結するこういう方式にしました。

関連のブログ記事です:

モービルシャック改造中・・・と、今日のお手軽移動運用
モービルシャック改造中・・・Part 2
モービルシャック改造中・・・Part 3 ID-31用マイク変換コード
モービルシャック改造中・・・Part 4:ID-31とアドニス用電源コード
モービルシャック改造中・・・Part 5:一旦完了!
モービルシャック改造中・・・Part 6:ID-31の固定


PR
    

rss


コメント

アドニス

アドニスモービルマイクについておたずねしたいのですがFT3Dで使用してたp8i変換コネクターを使用してますがこちらをアイコムid52で使っていますが使えてます。でも、調べるとid52だと変換コネクターはp-8i3になっていますが違いがわかりましたら教えてください。よろしくお願いします

  • 2021/06/22(Tue.)
  • 投稿:野田一毅
Re:アドニス

ブログをご覧いただきありがとうございます。
ブログ記事にもありますようにp8iのジャンクを持っていたのにそれをばらしてアイコム用の変換を作成しています。
6年前の製作で記憶も定かではないのですが、確かマイクのプラグ(細い方)の極数が違っていたように思います。p8をお持ちでしたらマイクプラグは2ピンではないでしょうか?(間違っていたらすみません)
ID-31(たぶんID-52も同じ)のマイク端子は、中央部に+3.3Vが出ていてp8のプラグを挿すと(使用には問題ありませんが)+3.3VがGNDに落ちて電池の消耗とかが気になったような記憶があります。
それと(これはp8i3にもない仕様かも知れませが)スピーカーの中央端子からチャンネルUP/DOWNの配線をしようとして自作をしました。
なお、今はD-STAR付のIC-7100Mをモービルに積んでいるので、ID-31のモービル使用はしていません。
間違っていたらすみませんが、参考にしていただければ幸いです。

  • 2021/06/22(Tue.)
  • 返信:JO3GBD
コメントのタイトル
お名前/コールサイン
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントは承認制にさせて頂いております。
投稿頂いてから公開までお時間を頂きますのでご了承をお願いします。


にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam





















  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線