暑い日が続く中、涼みお散歩がてらに100円ショップ内をScanしていると・・・
ん、このタカチは・・・ おっ このサイズは・・・ と
実は、お手軽用にパドルがもう一つ欲しいな~と思う今日この頃でして・・・ これらがパドルの部品に見えてしまいました。
そう見えてしまったからには仕方がない と 衝動買いを2点。
帰って、比べてみると・・・
なるほど。なかなか。
ここまで来たら作るしかありませんよね。
じゃ、いつ作るか? 今でしょ!
ってことで、以前にも
こんなことがあったような・・・とか思いながら、パーツ箱、ジャンク箱をゴソゴソし始めて・・・ ・・・
・・・ 出来ました。
接点部分は、ミニステーを組み合わせて・・・
裏面には、ゴム足と、有り合わせの金具で重しをつけて・・・
で、こんな感じです。
↓↓↓ 試し打ちをした動画をYouTubeにupしました。↓↓↓
とりあえずは使えそうですね。もう少し重みがあったほうが良さそうですが、まあ、徐々に改善をすればよいかと。
ご参考まで、使用した主な部材をリストしておきます。
品名 |
備考 |
員数 |
木製コルクコースター |
9.5cm角 |
1 |
シュガートング |
全長11㎝位 |
1 |
ワッシャ、木ネジ、 |
トング固定用 |
各1 |
スリーブ(線の被覆で代用) |
トング固定用 |
1 |
ミニステー コの字型 |
広がり制限用 |
1 |
ミニステー L型(MS-22) |
接点用 |
2 |
木ネジ |
ステー固定用 |
3 |
ゴム足 |
22mmφ、12mm高 |
4 |
ワッシャ、木ネジ |
|
各4 |
重し用金物類 |
ゴム足と共締め |
適量 |
Y型端子 |
|
3 |
3芯ケーブル |
|
20㎝程度 |
ステレオ中継ミニジャック |
3.5mmφ用 |
1 |
【100円グッズ】【自作室】
PR