忍者ブログ



JO3GBD
JO3GBD HomeJO3GBD - ブログ >[カテゴリ別]

JO3GBDアマチュア無線局長のブログ。無線、UD、IT、家電、電子工作、IchigoJam、IchigoHAM、その他もろもろ。

カレンダー

12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ&サイト内検索

最近の記事

最近の動画

リンク

hamlife.jp

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


楽天で探す
楽天市場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    



ミニマムJAMを4インチモニター背面に組み込んで専用機を作りましたのでご紹介します。

USB電源とキーボードをつなぐだけのシンプル接続、用途によっては(@ARUN:
実行専用で)キーボードの接続は不要です。
背面のピンヘッダから信号をつないで、UART通信やIOレベルのモニター機としてお手軽に使う予定です。



モニター背面にミニマムJAM#4を配置しました。



背面の各端子の拡大写真です。

JAMの全IO端子とTXD/RXDを外部と接続が可能です。
I2CはEEPROMモジュールへプログラムやデータを読み書き用にも便利です。
なお、ミニマムJAM基板 #4にはLPC1114/302(4KB版QFP)を搭載、ファームウェアは1.4.3を書き込んんでいます。


内部の様子です。

ケースに孔をあけて、ミニマムJAMの電源、VIDEO、キーボード信号をピンヘッダで貫通し、内部側に同じサイズのユニバーサル基板(写真手前)を中継し配線しました。
モニターの制御基板(写真奥側)は、基板回路をトレースして秘密の改造(?)をして5V単一電源で駆動に、VIDEO信号はJAMから直結しています。


他のIchigoJamや、その他の機器(例:無線機のCI-Vや電鍵)をつないで、シリアル通信やIOレベルのモニターをする測定器的な用途に使おうと思ってこのお手軽なJAMを作りました。
別のミニマムJAMとシリアル接続してプログラミング用コンソール的にも使えるかも知れません。
使用できたら後日アップしますね。

#IchigoJam #IchigoHAM #自作室
PR
    



先日到着した基板IchigoJam-Rβ互換で組み込みに特化した「Min.Jam-R」ですが、部品の実装を完了し、動作も確認出来ました。


ピン配置図です。

取り急ぎご報告まで。


※IchigoJamは(株)Jig.jpの登録商標です。
#IchigoJam #IchigoHAM #自作室

    



本日着弾しました。いろいろあって待ちくたびれましたが、ようやく。


そしてご対面。


題して「ミニマムJAM-R」です。随分時間を要してしまいました。

はたして、ちゃんと動くやら、どきどきもんです。

#IchigoJam #IchigoHAM #自作室
    



最近は投稿がご無沙汰になっておりました。
実は、夜な夜な、こんな基板をKiCadしておりました。




IchigoJam互換の組み込み用ミニマム版。今度はTFT-LCD対応です。

もう少しチェックしてから出図します。

※IchigoJamは(株)Jig.jpの登録商標です。
#IchigoJam #PCB #自作室
    



前回の「AIO JAM Pocket 3号機を構想中・・・」でお話ししていた3号機が完成しました。
先ずは、動画をご覧ください。



追加の写真を掲載します。












主な使用部品
ケース カードケース (表面アルミ板)
アコーディオン部は取り外して使用
ダイソー  
キーボード KeyDake for IchigoJam (数量限定品) PCN三重さん
ithinkさんから購入
LCD 2.2インチTFT ILI9340
(バックライト電流制限抵抗に100Ω)
aitendo
電池ケース Linkman BH425A 単四×2本 マルツオンライン
ユニバーサル基板 カードケース用(下部はカット) UDKB
マイコン LPC1114FDH28/102 秋月電子通商他
IchigoJam FW(暫定版) IchigoJam 1.4b22LC lcd-jpkbd
正式版がリリースされたら書換え要
福野さん
TSS28P⇒DIP基板 ミニまるJAM 基板 UDKB
ピンソケット

5PIN、I2C用

(+5V端子の接続なし)

 
ピンソケット

低背タイプ14PINx2、IchigJam拡張用

(使用可能な端子の接続)

 
 (使用用具)グルーガン  ケースに基板を固定用
(注意:多用するとケーズが閉まらなくなる)
  -


※IchigoJamは(株)Jig.jpの登録商標です。
#IchigoJam #IchigoHAM  #AIO JAM #自作室
    



最近、 AIO(オールイン)タイプのポケットサイズのIchigoJamのプロトタイピングに取り組んでいますが、1号機2号機に続いて、3号機の構想に入りました。


左:2号機 中央:構想中の3号機 右:一号機(抜け殻)

なお、今回、PCN三重様から頒布の「KeyDake for IchigoJam」を購入させていただきました。3号機で活用させていただく予定です。

-・・・-

ご参考)これまでの試作機:
1号機 記事


1.5号機 記事


2号機 記事


※IchigoJamは(株)Jig.jpの登録商標です。
#IchigoJam #IchigoHAM  #AIO JAM #自作室
<PR>

    



昨日の記事の続篇です。

昨日、うっかり取付けを忘れていた外部端子を追加しました。


LCDの上部の隅に I2C、OUT端子、UART端子を追加。


UARTを介してPCからプログラムしているところ。


内部の部品が干渉することなく、ケースはきっちりと閉まります。


追々、動作検証をしていきますね。

#IchigoJam #IchigoHAM #自作室
    



先日来、取り組んでいるオールインワン(略してAIO)タイプのポケットIchigoJam
ケースは100均のちょっとかっこいいカードケースがちょうどいいので、そちら乗り換えることにしました。

そして、プロトタイピング用に、そのケースに合わせたユニバーサル基板を起こし(あつらえ)ました。


カードケース用にあつらえたユニバーサル基板


そして、何とか組み込みをしてAIO JAMが出来ましたのでご紹介しまします。


AIO(オールインワン)です。LCDは2.2インチ
マイコンモジュールはミニまるJAMファームウェアは1.4b20を使用。
電源は単四形エネループx1本を昇圧モジュールで3.3Vに。



ケースを閉じたところ。ちゃんと閉まります。
ポケットサイズ(ダイソー版のカードケース)です。



ボタン、ブザー、LEDに加えてカラー3連RBGカラーLEDも搭載しました。
あっ、I2C端子の搭載を忘れていますね。



LCDをめくったところ。
LCDバックライトLEDの電流制限抵抗(R4)は100Ωを実装。


基板の裏側。厚さ制限のため低背配線に努めました。
基板の黒い部分は厚みのある両面テープ。


閉めた時に干渉しないように部品を配置しています。
LCDの左側は閉めた時に電池が来るのでスペース開けています。


さて、これをなにに使いましょうか。作ったものの、考えていませんでした。(笑)

#IchigoJam #IchigoHAM #自作室
    



ちょうど5年前の7月13日に初めてIchigoJamを手にしました。(その日のブログ記事はこちら )

私がIchigoJamを知ったきっかけは、アマチュア無線家に人気の番組「ハムのラジオ」です。その131回の番組内で、IchigoJamというBASICが動くマイコンの紹介があり、BASICに慣れ親しんだ世代の私には買わずにはいられなくなりました。というか、BASIC以外のプログラミング言語は知らない私にはこれしかないので(笑)・・・

という訳で、出張の帰路に早足で秋月電子に向かいました。(秋月での詳細はこちら )

その日の秋月電子(大改装の前)です。


初めて手にしたIchigoJam



その後、IchigoJam開発者の福野さんをはじめ、多くの方々と知り合えて、素晴らしい世界に足を踏み入れることができました。

また、CQ誌 2016年4月号にIchigoJam関連の記事を寄稿させたいただいたりも。(関連ページ)




遅々として進んでいませんが、アマチュア無線とIchigoJamの融合も目指しています。(IchigoHAMのページ)


また、昨日参加させていただいたジャンク市でもこんな参考展示していました。
(ちょっと場違いですべっていましたが・・・)

そんなこんなで、5年前の今日から私に始まったIchigoJam。今日7月13日は私のIchigoJam記念日でした。これからもIchigoJamの世界を楽しんでいきたいと思います。
(私の勝手な記念日の記事におつきあい頂きありがとうございました。)
<(_ _)>


※IchigoJamは(株)Jig.jpの登録商標です。
#IchigoJam #IchigoHAM #勝手に記念日 #ハムのラジオ
<PR>
 
 
    



オールインワンのポケットIchigoJamを前回の記事で試みました。結構、反響がありました。その後の進捗(後退?)について報告します。

電池はサイズの関係で単四一本(3.3Vに昇圧)使用になっています。寿命や特性は未確認ですが、違和感なく使えています。
さらに、単四型エネループを使っても(いまのところは)大丈夫で、ランニングコストを抑えられそうです。


閉じた時にきっちり閉まらないので、改善と工夫が必要なキーボード部ですが、どうしようかとあれこれ弄っているうちに・・・


キーがちぎれてしまいました。
そういえば、3Dプリンタで作った(作ってもらった)部品は、形が馴染んだら紫外線で硬化するように言われていましたが、忘れていました。

ちぎれてしまったので3D部品を使ったキー改造は諦めて、心機一転、薄型キーの検討を始めました。


行き当たりばったりですが、また進捗したらここでご報告します。

ー 続く ー

#IchigoJam #IchigoHam #自作室
    





にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村 アマチュア無線へ

このブログのTopへ


------こちらもよろしく!------

ハム川柳.詠み人知らず.com
ハム川柳.
詠み人知らず.com

カムバック・ハム・
ハンドブック

JO3GBD
ホームページ


最近の記事


  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2018 JO3GBD.  All rights reserved.

<トピックス>

便利な検索窓集

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このブログを検索


無線局等
情報検索


Callsign lookup:

Provided by QRZ.com

楽天で探す
楽天市場

IchigoJam


























  • 本ページに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
  • 本ページの内容を予告なく変更する場合があります。
  • 本ページに掲載されている内容のご利用に関してはご自身の判断と自己責任でお願い致します。
  • このホームページはリンクフリーです。
  • Copyright (C) 2005-2019 JO3GBD.  All rights reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • CQ ハム アマチュア無線